ホーム > 市政情報 > 記者発表資料 > 記者発表2022年11月 > 小児の3回目接種用接種券の送付時期の誤りについて

最終更新日:2022年11月22日

小児の3回目接種用接種券の送付時期の誤りについて

ここから本文です。

記者資料提供(2022年11月22日)

小児(5~11歳)の新型コロナワクチンの3回目接種については、2回目の接種完了から5か月以上経過してから接種を受けることとされていることから、神戸市では、2回目接種から5カ月が経過した方に対して3回目接種用の接種券をお送りしています。
このたび、発送用プログラムの設定誤りにより、3カ月を経過した方に対して接種券を発送していたことがわかりました。このことにより、市内医療機関において2回目接種から5か月が経過していない小児6名に対して、3回目の接種が行われていたことも判明しました。
該当の被接種者、保護者、及び医療機関等関係者の皆様に、ご心配とご迷惑をおかけしましたことをお詫び申し上げます。
今後、再発防止の徹底に努めてまいります。

対象者

令和4年6月23日から令和4年8月17日までに2回目接種を完了し、神戸市から11月7日から11月17日までに3回目接種券を発送した5歳から11歳の被接種者 982名

11月7日から11月17日の間に接種券を発送した人数

1,176名

 

うち接種間隔が5か月に満たない方の人数

982名

 

 

うち3回目接種を受けた方の人数

6名

 

原因

12歳以上のオミクロン株対応ワクチン用の接種券発送について、2回目以降の接種からの経過期間を5か月から3か月に短縮するため、発送用プログラムの設定を変更した際に、誤って小児の接種券発送にも適用してしまったため。

5カ月経過前に3回目接種を受けた方への対応

現在把握している6名については、現時点では、健康状態に特に問題が生じていないことを確認しています。
今後も引き続き、接種医療機関と連携しながら、健康状態を確認してまいります。

その他の対応

医療機関への依頼

本日、小児接種を実施している医療機関(139医療機関)に対し、接種間隔が5か月に満たない方が接種券を持って予約等をされる可能性があることから、一層の接種間隔の確認を依頼する旨のメールを送付しました。

被接種者及び保護者の方へのお知らせ

送付時期を誤って接種券を送付した方のうち、11月22日時点で2回目接種から5か月に満たない方656名に対し、3回目接種が可能となる日を個別にお知らせする文書を本日中に発送します。

再発防止に向けた今後の対応

11月21日発送分については、接種間隔が5か月に満たない方への接種券の抜き取りを実施するとともに、11月24日以降の発送分については、発送用プログラムの改修を完了しました。今後発送する接種券は、5か月の接種間隔に応じた発送を行うことを確認しています。

 

お問い合わせ先

健康局保健所保健課