新型コロナウイルス感染症 > 新型コロナウイルス感染症 > 新型コロナワクチン > 予約(新型コロナワクチン) > 余剰ワクチンボランティア
最終更新日:2022年2月10日
ここから本文です。
余剰ワクチンボランティアとは、各接種会場でワクチンの余剰が生じた場合に、あらかじめ登録(応募)していただいた方に電話連絡し、会場に来ていただき接種していただく制度です。
現在は、3回目接種の方(2回目接種がお済みの方)のみ、対象としています。
神戸市ホームページの入力フォーム(外部リンク)から応募を受け付けます。
①入力フォームに、氏名、生年月日、2回目接種日、接種券番号、接種希望日、希望接種会場、連絡がつく電話番号、メールアドレスを記入してください。
②必要書類として、下記の写真をアップロードしていただきます。
神戸市民の方:「3回目接種券」または「2回目接種日の証明書類」(接種済証、接種記録書、接種証明書のいずれか)
神戸市民以外の方:お住まいの自治体から届いている3回目接種券
※複数の会場について複数の日程で登録できます。
【接種券がない神戸市民の方は以下のものを会場で提示してください。】
|
接種を受けられた場合、既に別日程で接種予約を取っている時は、必ず接種予約をキャンセルしてください。
余剰ワクチンボランティアの募集について、ご不明な点がある場合は、神戸市新型コロナワクチン接種コールセンターまでお問い合わせください。
受付時間:8時30分~20時00分(平日)/8時30分~17時30分(土日祝)
電話番号:078-277-3320
耳や言葉の不自由な方の予約に関するご相談はこちらから
pwd-vaccine-kobecity@persol.co.jp
FAX:050-3156-0729
(EメールやFAXでの予約は受け付けておりません)
お問い合わせ先
新型コロナワクチン接種に関するお問い合わせ・ご相談はワクチン相談窓口をご利用ください