ホーム > 市政情報 > 記者発表資料 > 記者発表2022年11月 > DIYを取り入れたリノベーション住宅のオープンルーム開催!

最終更新日:2022年11月22日

DIYを取り入れたリノベーション住宅のオープンルーム開催!

ここから本文です。

記者資料提供(2022年11月22日)
神戸住環境整備公社は、これまで神戸大学と連携して、灘区鶴甲団地や須磨区高倉台団地において、既存住宅の流通促進に取り組んできました。
今年度は、北区有野台団地において、DIYを取り入れたリノベーションを実施し、住戸の価値を向上させることで若年世帯を呼び込み、地域の活性化に寄与する取り組みを行います。
つきましては、神戸大学との地域連携事業の一環として、学生や公社有野台住宅入居者等でDIYワークショップを行い、今回完成した住戸をご覧いただくため、オープンルームを開催いたします。
また、昨年度リニューアルした広場で「子ども向けDIY教室」を実施します。プロの建築士に教わりながら、自分だけのモニタースタンドを作ってみましょう!
この機会にぜひ、山々に囲まれた自然豊かな有野台団地へ自分好みの暮らしを見つけに行きませんか?
ご来場、お待ちしております!

1「団地リノベーションオープンルーム」(詳細はチラシ(PDF:968KB)参照)

●日時:令和4年12月3日(土曜日)、4日(日曜日)11時00分から16時00分までa
●場所:総合受付 公社有野台住宅7号棟408号室(神戸市北区有野台2丁目9)

公開にあわせて、入居者も募集します!

●DIY・リノベーション住戸:
①【7号棟402号室】「自然素材に囲まれてゆったり子育て」
②【7号棟308号室】「カウンターキッチンで料理を楽しんで」
③【7号棟408号室】「自宅カフェでほっとひと息」
※③は、あリノベ賃貸モデルルームとして公開し、今回の入居者募集対象ではありません。

●DIY可能住戸:
④【8号棟401号室】「あリノベ賃貸対象住戸」
「あリノベ賃貸サポーター」が常駐しておりますので、DIYリノベーションの相談ができます。ひと

※オープンルームにご来場の際は、事前にご予約ください。
※ご来場者には、神戸公社賃貸ノベルティグッズをプレゼントします!
※オープンルーム当日は、新型コロナウイルス感染予防対策を取って対応しておりますが、ご来場の際は必ずマスク着用でお越しください。

2「子ども向けDIY教室」(詳細はチラシ(PDF:968KB)参照)

12月3日(土曜日)限定で、小学生を対象にDIY教室を開催し、モニタースタンドを作成します。
※定員15組(事前予約制)、参加費無料

3問合せ先

(一財)神戸住環境整備公社 住環境部 住環境推進室(担当:鰐渕、平田)
電話:078-647-9801(平日8時45分~17時30分)
FAX:078-647-9625

電子メール:chintai@kobe-rma.or.jp
神戸公社賃貸ホームページ:https://chintai.kobe-rma.or.jp/
公社ホームページQRコード


インスタグラム:https://www.instagram.com/kobekosha_danchi/
公社インスタグラムQRコード

お問い合わせ先

建築住宅局政策課