ホーム > くらし・手続き > 住まい・水道・下水道 > 住宅・建築 > すまいの情報 > 神戸市共同居住型住宅改修補助制度
最終更新日:2022年4月25日
ここから本文です。
住宅の確保に支援を要する方の居住支援と既存住宅の流通促進を図ります。
令和4年4月1日(金曜)~受付開始(先着順)
必要書類を郵送又は持参により申請してください。なお、予算に達し次第、受付を終了しますので、改修工事が終了しても補助の受付ができない場合があります。ご了承ください。
本事業の要件や対象費用など主な内容については「申請案内」をご覧ください。
他ご不明な点がありましたら、HP記載の内容をよく確認いただいた上で下記問い合わせ先までご連絡をお願い致します。
補助対象者の例 | 住宅確保に支援が必要な方の例 |
住宅にお困りの方を支援するNPO法人 | 高齢者、ひとり親など住宅にお困りの方 |
学生寮を確保する大学 | 大学生、留学生など |
従業員向け社宅を確保する企業・法人 | 従業員、外国人技能実習生など |
次のいずれかに該当する改修工事(修繕、増築、改築又は設備改善を行う工事)が対象となります。
補助対象工事に要した金額の2分の1の額(その額に千円未満の端数があるときはこれを切り捨てた額)かつ上限50万円
改修工事の完了後、令和4年3月31日までに、様式第1号及び様式第1号(別表)に記載の書類を提出してください。
(様式第2号)共同居住型住宅設置・運営事業計画書(WORD:33KB)
(様式第3号別添)共同居住型住宅改修補助改修工事実施箇所の写真(WORD:31KB)
(様式第4号)委任状(申請事務を委任する場合)(WORD:26KB)
(記入例)(様式第1号)補助金交付申請書(PDF:173KB)
(記入例)(様式第2号)共同居住型住宅設置・運営事業計画書(PDF:265KB)
神戸市建築住宅局政策課
〒651-0083 神戸市中央区浜辺通2-1-30 三宮国際ビル3階
電話:078-595-6503(直通) FAX:078-595-6660