ホーム > 市政情報 > 記者発表資料 > 記者発表2022年6月 > KIITO:三宮周辺施設連携事業『さんぽみや』始動 オープニングイベント開催!
最終更新日:2022年6月29日
ここから本文です。
記者資料提供(令和4年6月29日)
神戸市の都市戦略「デザイン都市・神戸」の拠点施設である「デザイン・クリエイティブセンター神戸(KIITO)」では、社会貢献活動の活性化や創造性を育むさまざまな活動に取り組んでいます。この取り組みの⼀環として、次のとおり事業を開始いたしますのでご案内いたします。
イラスト:サタケシュンスケ
デザイン・クリエイティブセンター神戸、神戸市立三宮図書館、こども本の森神戸、一般社団法人リバブルシティイニシアティブは、
フラワーロード一帯の活性化と文化形成を目的とした連携事業『さんぽみや』を開始する運びとなりました。
連携イベントの実施や情報サイトの運用など、本取組みを通して三宮エリア再開発の一助となるため地域振興・地域貢献に寄与して参ります。
デザイン・クリエイティブセンター神戸では、デザインを軸とした創造的活動を推進すべく様々な事業を実施しています。2021年にこどもの創造的学び、そして、社会貢献活動、地域貢献活動のためのプラットフォームを立ち上げ、更なる豊かな学びや出会いを提供する拠点となるべく活動を行っています。三ノ宮駅前の再開発に伴い、2022年7月より5年間にわたり神戸市立三宮図書館がKIITO館内に移転することを受け、それぞれの施設の持つ特性を活かした連携企画を進めておりました。
神戸市の事業構想として、三宮周辺地区の再整備が進む中、これらの場をさらに魅力と活力にあふれるエリアにするべく、2022年春に開館したこども本の森神戸、そして東遊園地の拠点施設の運営を担う一般社団法人リバブルシティイニシアティブとともに、「学びのエリアデザイン」をキーワードとした連携をスタートすることとなりました。連携施設で同じ方向を向き、フラワーロード一帯を主軸に様々な方法で豊かな学びを提供し、賑わいを創出することを目指していきます。
さんぽみや
キャッチコピー:「ここは、学びの、散歩道。」 具体的な取り組み・連携名称の決定とエリアブランディング 連携施設、関係者・URBAN PICNIC ・こども本の森神戸 ・神戸市立三宮図書館 ・デザイン・クリエイティブセンター神戸(KIITO) オープニングイベントについて連携事業「さんぽみや」のオープニングイベントとして、こども本の森神戸を会場にトークセッションを開催します。 4施設の代表による事業紹介やエリア活性化にむけたそれぞれの思いや考え、 ナイトピクニック「さんぽみや」 日時:令和4年7月23日(土曜)17時30分~20時(閉館20時30分) お問い合わせ先 市政、くらし、各種申請手続でわからないことは神戸市総合コールセンターにお電話ください 電話 0570-083330 または 078-333-3330 |