ホーム > 市政情報 > 記者発表資料 > 記者発表2021年7月 > SDGsプロジェクトinしあわせの村ユニバーサルスポーツ体験ラリー ※中止となりました。
最終更新日:2021年8月20日
ここから本文です。
記者資料提供(令和3年7月19日)
しあわせの村では、令和3年度から新たにパラスポーツなどのアクティビティによる活動・イベント等事業を展開する個人または団体に対して、支援する取り組みを始めました。「SDGsプロジェクトinしあわせの村」
このたび、この取り組みを活用し、神戸国際大学リハビリテーション学部がしあわせの村を会場にユニバーサルスポーツ体験を通じてあらゆる人の健康づくりや社会参加、SDGsの達成を目指したイベントを開催いたします。
SDGsプロジェクトinしあわせの村 ユニバーサルスポーツ体験ラリー
~すべての人に健康を、誰にでもできるスポーツ体験~
・日時:令和3年8月29日(日曜) ①10時30分から11時40分 ②13時から14時10分 ③15時から16時10分
※各回30分前より受付開始
・場所:しあわせの村 温泉健康センター 体育館
・参加料:無料
・対象:小学生以下
・内容:①ユニバーサルスポーツ体験ラリー
フライングディスク・卓球バレー・ボッチャまたは車いすを使ったスラローム の計3種目を体験できます。
各種目の体験に参加するごとにスタンプが1つもらえます。全てのスタンプを集めると「参加賞」をプレゼントします。
②SDGsクイズラリー
会場内5か所にある「SDGsに関するクイズ」を解きながら、SDGsの各項目について楽しく学びます。
※ラリーの内容や体験のレベルは小学校低~中学年を対象に設定しております。
(1)主催:神戸国際大学
(2)共催:神戸市、(公財)こうべ市民福祉振興協会
(3)協賛:日本生命保険相互会社 神戸支社、神戸国際大学学術研究会
(4)協力:マーケティングオフィスKMP
・申込・催し全般に関して: 神戸国際大学 教学センター(学生支援) TEL 078-845-3110
・SDGsプロジェクトinしあわせの村に関して: 福祉局障害福祉課 TEL 078-322-5225
・しあわせの村に関して: 公益財団法人 こうべ市民福祉振興協会 福祉推進課 TEL 078-743-8193
○「SDGsプロジェクトinしあわせの村
~パラスポーツ等の活動・イベント等事業募集(第1期)~」について
しあわせの村でパラスポーツなどのアクティビティによる活動・イベント等事業を展開する個人または団体に対して、(公財)こうべ市民福祉振興協会と神戸市が共同して支援する取組み「SDGsプロジェクトinしあわせの村」を令和3年度から新たに始めます。この催しは、その第一号事業となります。
○日本生命保険相互会社(協賛)について
神戸市と日本生命保険相互会社は、障害者スポーツ等を通じた市民の社会参加や地域の福祉活動への支援、地域における福祉課題の解決に向けた取組みへの参画等を行うことで市民の福祉を増進するため、「市民の福祉増進等に関する連携協定」を締結しました(令和3年4月14日付)。このたび、当協定の趣旨に基づき、本事業に協賛いただいております。
○神戸国際大学リハビリテーション学部について
日本障がい者スポーツ協会の「中級障がい者スポーツ指導員資格」取得認定校となっており、同学部生は資格取得の課程でパラスポーツに関する知識の習得、実技指導の方法を学んでおります。
今回のイベントはSDGs項目3「すべての人に健康と福祉を」の理念に沿い同学部生が当日のブース運営を行い、競技体験をきっかけに来場者にパラスポーツ種目や各種障がいへの理解を深めて頂くことを目的としています。
お問い合わせ先
市政、くらし、各種申請手続でわからないことは神戸市総合コールセンターにお電話ください
電話 0570-083330 または 078-333-3330