ホーム > 市政情報 > 記者発表資料 > 記者発表2022年5月 > 神戸親和女子大学と公益財団法人こうべ市民福祉振興協会との包括連携協定の締結

最終更新日:2022年5月10日

神戸親和女子大学と公益財団法人こうべ市民福祉振興協会との包括連携協定の締結

ここから本文です。

記者資料提供(2022年5月10日)
このたび、学校法人親和学園神戸親和女子大学と(公財)こうべ市民福祉振興協会は、市民福祉の向上と地域との連携強化に向け、相互に協力し、しあわせの村を活用しながら、大学の教育研究成果を還元することで、地域の発展と人材育成に寄与するため、包括連携協定を締結します。

1.協定締結式

(1)日時:令和4年5月17日(火曜) 10時から10時30分
(2)会場:神戸親和女子大学
(3)出席者:神戸親和女子大学 学長 三井 知代
       こうべ市民福祉振興協会 会長 三木 孝 ほか

2.おもな協力事項

(1)あらゆる人々のスポーツの振興に向けた取り組み
(2)あらゆる子どもの育成支援・子育て支援
(3)地域住民の健康の維持及び増進の支援
(4)(1)~(3)を実施するために必要な人材の育成

3.締結後の予定

当協会が実施する「子ども」「スポーツ」「健康」「福祉」に関するあらゆる事業において、神戸親和女子大学の教員による専門領域からの助言や学生のボランティアの参画などの協力を得るとともに、しあわせの村内の多くの資源を活かした学生のフィールドワークの場としても活用していただきます。

(具体例)子どもや障がいのある方を対象としたスポーツ事業への教員並びに学生の参画

4.取材について

締結式の取材にお越しいただく場合、5月16日(月曜)17時までに、下記の問い合わせ先までご連絡いただきますようお願いいたします。
また当日は、神戸親和女子大学正門付近の守衛室にお越しいただき、社名及びお名前をお伝えください。
担当の者が会場までの道順をご案内いたします。

5.問い合わせ先

(公財)こうべ市民福祉振興協会 福祉推進課 来田・髙田
電話番号:078-743-8188 FAX:078-743-8180
メールアドレス:fukushi294@shiawasenomura.org

お問い合わせ先

市政、くらし、各種申請手続でわからないことは神戸市総合コールセンターにお電話ください

電話 0570-083330 または 078-333-3330

このページの作成者

福祉局政策課 

〒650-8570 神戸市中央区加納町6-5-1 神戸市役所1号館5階