ホーム > 市政情報 > 記者発表資料 > 記者発表2022年9月 > エナジー2022&神戸こころのアート展 開催
最終更新日:2022年9月30日
ここから本文です。
記者資料提供(2022年9月30日)
しあわせの村で毎年開催している障がい者芸術作品展「こころのアート展」の作品が、徳島県立近代美術館で開催する「徳島障がい者芸術祭 エナジー2022」に招待され、展示されることになりました。
これは、「エナジー展」を主催する(公財)徳島新聞社会文化事業団の設立50周年を記念し、これまでの「エナジー展」を拡大して徳島県外からの障がい者アーティストの秀作を展示するもので、「こころのアート展」では、2021年度出展作者の作品展示を協力するものです。
公益財団法人徳島新聞社会文化事業団などが主催し、芸術活動の発表の場を設けることで、障がいのある方が自立の道を切り開く支援をし、併せて県民に障がい者の芸術活動に対する理解を深めてもらうことを目的に毎年10月に開催する作品展で、1995年より始まり、今年で28回目を迎えます。
この作品展は、個人・グループを問わず応募した作品は全て展示するもので、毎年テーマを設けて公募をすることが特徴です。
今年は、「一般作品」の他に、「平和作品」、「藍色作品」の3テーマに分け公募し、平面・立体併せて約350点の展示を予定しています。
2022年10月4日(火曜)から10月9日(日曜)
午前10時から午後5時まで(9日は午後4時まで)
徳島県立近代美術館ギャラリー
徳島県立21世紀館多目的活動室
一般社団法人徳島新聞社、公益財団法人徳島新聞社会文化事業団、ねっとわ~くAs
〒651-1106 神戸市北区しあわせの村1番1号
(公財)こうべ市民福祉振興協会 運営振興課
こころのアート展 係
TEL:078-743-8190 FAX : 078-743-8180
e-mail: kokoroart2011@shiawasenomura.org
作家名 |
タイトル |
ジャンル |
サイズ(縦×横) |
近藤 司 |
虹 |
書・画 |
27×38 |
人生 |
ミクストメディア |
36.5×25.5 |
|
虹 |
ミクストメディア |
36×25 |
|
高井 俊介 |
ミラクルリーフ昼夜葉 |
絵画 |
33.3×24.2 |
ミラクルリーフ梟葉 |
絵画 |
33.3×24.2 |
|
水嶋 裕司 |
Statue of etc. |
絵画 |
91×72.2 |
Usual Time |
絵画 |
53×45.5 |
|
Discord |
絵画 |
91×72.2 |
|
寺脇 健 |
ふくろう |
絵画・工芸 |
33×33 |
健くん |
絵画・工芸 |
33×33 |
|
ピエロ |
絵画・工芸 |
46×46 |
|
長野 弘誠 |
大好き!動物園 |
絵画 |
60×80 |
水着と裸のお姉さん |
絵画 |
冊子 |
|
藤原 恵 |
オサムライ |
コラージュ |
32×18×4.5 |
オニイサン |
コラージュ |
15×19.5×3.0 |
|
藤原 裕子 |
ハートバッグ |
工芸 |
43×48×2 |
たてよこバッグ |
工芸 |
48×37×2 |
|
バッグ(これがいい!) |
工芸 |
55×45×11 |
|
ハート1 |
工芸 |
21×16×2 |
|
ハート2 |
工芸 |
20×20 |
|
花火 |
工芸 |
20×20 |
|
堀之内 健治 |
京都北野天満宮もみじ園 |
絵画 |
108×108 |
錦帯橋 |
絵画 |
58×119 |
|
宮田 穀彦 |
電車の信号機 |
コラージュ |
115×80×20 |
電車B |
コラージュ |
42×58 |
お問い合わせ先
市政、くらし、各種申請手続でわからないことは神戸市総合コールセンターにお電話ください
電話 0570-083330 または 078-333-3330