ホーム > 市政情報 > 記者発表資料 > 記者発表2022年6月 > 神戸市立図書館は制限していた座席を元に戻します~より多くの方が座って読書や調べものができるように~
最終更新日:2022年6月24日
ここから本文です。
記者資料提供(令和4年6月24日)
神戸市立図書館では、新型コロナウイルス感染症を防止するため館内の座席数を半分程度に制限してきましたが、マスク着用について国の考え方が示されたことを受け、より多くの方が座って読書や調べものができるよう座席数の制限を解除し、新型コロナウイルス感染拡大前の状態(以下、「元の状態」)に戻します。
(参考1)新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針(令和4年5月23日更新)抜粋
「マスクの着用」については、屋内において、他者と身体的距離(2m以上を目安)がとれない場合、他者と距離がとれるが会話を行う場合、(中略)マスクの着用を推奨する。(中略)なお、屋内において他者と身体的距離がとれて会話をほとんど行わない場合は、マスクの着用は必要ない。(中略)乳幼児(小学校に上がる前の年齢)のマスクの着用には注意が必要であり、特に2歳未満では推奨されない。2歳以上の就学前の子どもについても、個々の発達の状況や体調等を踏まえる必要があることから、他者との身体的距離にかかわらず、マスク着用を一律には推奨しない。 |
(参考2)座席制限の経緯(令和3年度)
期間 |
開館又は閉館、座席制限の経緯 |
~令和2年3月2日 |
開館。座席の制限なし |
3月3日~3月15日 |
閉館(臨時窓口で予約図書を貸出し) |
3月17日~4月8日 |
開館。座席を全部撤去 |
4月9日~5月15日 |
全面閉館 |
5月16日~5月28日 |
閉館(臨時窓口で予約図書を貸出し) |
5月29日~6月14日 |
開館(以後、閉館なし)。座席を全部撤去 |
6月16日~令和3年4月24日 |
座席を半分程度に戻す |
4月25日~6月20日 |
座席を全部撤去 |
6月21日~8月19日 |
座席を半分程度に戻す |
8月20日~9月30日 |
座席を全部撤去 |
10月1日~現在に至る |
座席を半分程度に戻す |
(参考3)各図書館の座席数※現在は座席数の半分程度
図書館名 |
座席数 |
図書館名 |
座席数 |
図書館名 |
座席数 |
中央 |
527席 |
東灘 |
161席 |
灘 |
85席 |
三宮 |
68席 |
兵庫 |
75席 |
北 |
132席 |
北神 |
199席 |
新長田 |
66席 |
須磨 |
47席 |
名谷 |
149席 |
垂水 |
68席 |
西 |
71席 |
お問い合わせ先
市政、くらし、各種申請手続でわからないことは神戸市総合コールセンターにお電話ください
電話 0570-083330 または 078-333-3330