1.令和3年度大学卒通年募集枠
今年度新設した「大学卒通年募集枠」について、以下の通り募集します!
(1)概要
①求める人材
留学や部活動、研究活動等により、一般的な時期の就職活動が難しい学生、第2新卒
②特徴
・年中募集しているため、好きな時に申込可能!
・第1次試験(筆記試験)は、「適性検査(SPI3)」のみ!
(2)採用予定数
総合事務、福祉、土木、建築、総合設備(電気・機械):約5名
2.令和3年度神戸市職員採用試験(9月以降実施分)
(1)概要
職員(社会人(秋)、就職氷河期世代、高専・短大卒(事務)、高校卒)・消防職員(大学卒(航海)、高専・短大卒、高校卒)・障害者を対象とした職員(高専・短大、高校卒)の各採用試験(選考)を募集します。
(2)主な変更点
<社会人(秋)>
・第1次試験をテストセンターで実施します。
・第2次試験の面接はWebにより行います。
・提案型論文を第2次試験から第3次試験へ変更します。
<就職氷河期世代対象>
・第1次試験をテストセンターで実施します。
<高専・短大卒(総合事務・消防)・大学卒(航海)>
・これまで3次まで実施していた試験を2次試験までとします。
・1次試験における基礎的能力の試験時間を2時間30分から2時間に変更します。
<高校卒>
・水道技術区分を新設します。
・これまで3次まで実施していた試験を2次試験までとします。
・1次試験における教養の試験時間を2時間から1時間40分に変更します。
(3)採用予定数
<社会人(秋)>
総合事務(事務):約15名 総合事務(ICT/デジタル):約5人
福祉 :約8名 土木 :約3名
建築 :若干名 総合設備(電気・機械) :約5名
総合科学(獣医):若干名
<就職氷河期世代対象>
総合事務、福祉、土木、建築、総合設備(電気・機械):10名程度
<高専・短大卒(事務)>
総合事務 :若干名
<高校卒>
総合事務 :約3名 土木 :若干名
建築 :若干名 総合設備(電気・機械) :若干名
水道技術 :若干名
<消防職員>
大学卒(航海) :若干名 高専・短大卒 :約5名
高校卒 :約20名
<障害者を対象とした職員(高専・短大、高校卒)>
総合事務 :若干名
(4)受付
インターネット:令和3年7月26日(月)~8月24日(火)正午
*障害者採用選考は郵送・持参可。消防(大学卒(航海))は郵送のみ。
詳細はこちらのページからご覧ください。