ホーム > 市政情報 > 記者発表2022年12月 > 就職氷河期世代を対象とした職員採用試験の実施結果
ここから本文です。
記者資料提供(2022年12月27日)
人事委員会事務局任用課
本市において、令和2年度よりいわゆる就職氷河期世代を対象とした採用試験を実施してきました。令和4年度の採用試験の実施結果を公表します。
就職氷河期に就職活動を行い、希望する就職ができず、不安定就労等を余儀なくされた世代が抱えている固有の課題(希望する就業とのギャップ、実社会での経験不足)解決を目的に実施
試験区分:総合事務・福祉・土木・建築・総合設備(電気・機械)
受験資格:令和5年4月1日時点で37~52歳
(昭和45年4月2日~昭和61年4月1日までに生まれた人)
※学歴・職歴不問
試験内容:1次試験 適性検査(SPI3)
2次試験 個別面接
3次試験 個別面接、グループワーク、論文
令和4年度採用試験の結果は以下のとおりです。
なお、令和2年度から令和4年度まで採用試験を計3回実施し、延べ1,562名の方に受験いただき、21名の方が合格となりました。
これまでの経緯や実績等を踏まえ、就職氷河期世代を対象とした職員採用試験を令和5年度も継続して実施します。
来年度の試験日程や採用予定数等の詳細につきましては、来年2月中に市採用ホームページ等で発表します。