ホーム > ビジネス > 神戸港のビジネス > フライ&クルーズ

フライ&クルーズ

最終更新日:2022年6月6日

ここから本文です。

飛行機(フライ)と船(クルーズ)を組み合わせる旅行を『フライ&クルーズ』と呼びます。多くのクルーズ客船が発着する神戸港は、神戸空港や関西国際空港からのアクセスに優れ、まさに『フライ&クルーズ』に最適な港です。神戸・関西のみならず全国各地から、神戸港発着クルーズに気軽にご乗船いただけます。

神戸ポートターミナル航空写真神戸空港

神戸空港ご利用の場合

神戸空港は、新千歳、青森、花巻、仙台、茨城、新潟、松本、羽田、高知、長崎、鹿児島、那覇、宮古(下地島)の13空港に就航しています。
『神戸ポートターミナル』へは、「ポートライナー」を利用して約13分で到着することが可能です。タクシーなどお車を利用した場合も同程度の所要時間です。
『中突堤旅客ターミナル』へは、タクシーなどお車で約20分で到着することが可能です。

関西国際空港ご利用の場合

関西国際空港と神戸空港を海上ルートで約30分で結ぶ高速艇「ベイ・シャトル」を利用すれば、関西国際空港から神戸港まで簡単にアクセスが可能です。
『神戸ポートターミナル』へは、「ベイ・シャトル」と「ポートライナー」を利用した場合、約45分です。
『中突堤旅客ターミナル』へは、「ベイ・シャトル」と神戸空港からタクシーなどお車の利用が便利です。
いずれのターミナルも、関西国際空港からお車を利用した場合も、約1時間で到着が可能です。

空港周辺マップ

令和4年度神戸港フライ&クルーズ補助金交付申請について

神戸港及び神戸空港の利用につながる「フライ&クルーズ」を促進しクルーズ客船誘致を進めるため、神戸市では下記の通りフライ&クルーズの企画に対して助成を行います。

(1)対象事業
以下の条件を全て満たしている企画
1)神戸港発着クルーズと飛行機を組み合わせた「フライ&クルーズ」企画であること
2)利用空港が神戸空港または関西国際空港であること
3)募集型企画旅行であること

(2)対象事業
上記商品を販売する旅行会社

(3)補助要件
・フライ&クルーズ企画の募集広告を行うこと
・フライ&クルーズ1企画につき、一回までの申請とする
・フライ&クルーズ企画の催行実績があること
・同一経費に対する補助の重複は認めない

(4)補助額
補助金の額は、企画・広告宣伝費の二分の一とし、予算の範囲内で措置する。上限額については20万円とする。
・企画内容に以下の1)または2)を含む場合、上記に加えてそれぞれ上限額を10万円を加算する
1)神戸発着クルーズ実施前または後に神戸市内で宿泊を伴うもの
2)明石海峡を航行する瀬戸内クルーズ

概要(PDF:720KB)
 

神戸港フライ&クルーズ補助金交付要綱【令和4年度】(PDF:166KB)

補助金交付申請書(WORD:22KB)
記入例(PDF:235KB) 

補助金交付決定内容変更申請書(WORD:22KB)
記入例(PDF:236KB)

補助事業等中止(廃止)申請書(WORD:20KB)

補助事業実績報告書・請求書(WORD:21KB)

お問い合わせ先

港湾局振興課