
兵庫県・神戸市はUNOPS と連携して、グローバルなSDGs 課題解決を目指す共創プ
ログラム「SDGs CHALLENGE 2022」に参加するスタートアップの募集を開始します。
本プログラムでは、世界規模のSDGs 課題解決に挑むスタートアップ等の事業開
発・海外展開を支援し、兵庫県・神戸市からグローバルな社会変革を生み出すシステ
ム・プロダクトを創造することを目指します。
5 月24 日に神戸、6 月2 日に東京で応募説明会を開催し、昨年度SDGs CHALLENGE
に参加したスタートアップによる体験談をご報告します。


1.SDGs CHALLENGE 2022 の実施概要
(1)事業内容
① アクセラレーター等の事業開発支援
● Founders Meeting(参加企業トップの相互交流・支援・学習)
● メンタリング、ビジネスマッチング及びワークショップ
● 中間デモデイ及び市民公開型デモデイ
● 海外展開・グローバルビジネス開発支援
② 海外進出における実証・調査事業の経費支援
(実施・参加に要する費用を本プログラムが負担。10 社程度、1 社上限200 万円。)
● 海外での顧客・市場調査、展開パートナー候補の調査、実証事業(試作品開
発等)
● 本事業企画による海外渡航・現地交流参加
(独・仏・北欧等を想定し、海外スタートアップ・コミュニティとの関係構
築、起業家・イノベーターとのネットワーキング等を実施予定。)
(2)実施期間
令和4 年7 月28 日(木曜日)から令和5 年3 月31 日(金曜日)まで
(3)実施会場
起業プラザひょうご/UNOPS S3i Innovation Centre Japan(併設)
(兵庫県神戸市中央区浪花町56 三井住友銀行神戸本部ビル2F)
(4)募集対象
グローバルな視野でSDGs 課題解決に資する技術・サービスやプロダクトによ
り、海外展開を志向するスタートアップ等
① シード期のスタートアップ
② 第二創業(新事業)を計画・挑戦中の中小・中堅企業
(5)採択企業数
20 社程度
(6)募集テーマ
SDGs に掲げられる社会課題の解決に資するビジネス
(7)募集・選考方法
① 募集期間:令和4 年5 月17 日(火曜日)から6 月19 日(日曜日)まで
② 申込先:
https://sdgs-challenge.jp
③ 選考方法:書類選考および面談により随時選考
(8)主催等
主催:兵庫県、神戸市
共催:UNOPS S3i Innovation Centre Japan(Kobe)
運営:NPO 法人コミュニティリンク、山下計画(株)
2.応募説明会“グローバルな社会課題に挑む 「SDGs
CHALLENGE 2022」”
(1)内容
① 令和3 年度参加スタートアップ体験談
② 令和4 年度プログラム説明会
(2)対象
起業予定・起業(第二創業)創業期のスタートアップの方で、社会課題解決に関心
のある方、本プログラムに関心のある方
(3)開催日程
<神戸開催>
① 日時:令和4 年5 月24 日(火曜日)17時00分 ~ 18時00分
② 登壇者:サグリ株式会社 代表取締役 CEO 坪井俊輔 氏
株式会社アステック 代表取締役会長 森本一生 氏
株式会社Unwind CEO 橋本佳音 氏
③ 参加方法
会場:起業プラザひょうご/UNOPS S3i Innovation Centre Japan(併設)
(兵庫県神戸市中央区浪花町56 三井住友銀行神戸本部ビル2F)
定員50 名申し込み順、無料
オンライン:zoom(お申し込み後にURL 送付)
④ 申込先:
https://sdgs-challenge.jp
<東京開催>
① 日時:令和4 年6 月2 日(木曜日)13時30分 ~ 14時30分
② 登壇者:Frich 株式会社 代表取締役 CEO 富永源太郎氏
PEEL Lab 日本責任者 堀弘人氏
③ 会場:NEXs TOKYO(会場参加は、NEXs TOKYO 会員企業のみ可(会場の新型コ
ロナ感染対策のため))
(東京都千代田区丸の内3 丁目3−1 新東京ビル 4 階)
④ 一般視聴:後日アーカイブ動画を公開予定(
https://sdgs-challenge.jp)
3.プログラム及び応募に関する質疑応答会 “AMA”
(Ask Me Anything)
(1)対象:本プログラム参加を検討中の方
(2)日時:令和4 年6 月7 日 (火曜日)16時00分~17時00分 (オンライン)
令和4 年6 月16 日(木曜日)16時00分~17時00分 (オンライン)
(3)参加方法:zoom でのオンライン参加のみ(お申し込み後にURL 送付)
(4)申込先:
https://sdgs-challenge.jp
4.お問い合わせ
運営:NPO 法人コミュニティリンク(
sdgs-challenge@communitylink.jp)