ホーム > 市政情報 > 記者発表資料 > 記者発表2022年11月 > スタートアップ3社が神戸市に拠点を開設!(株)AMDlab、Frich(株)、(株)Godot
最終更新日:2022年11月11日
ここから本文です。
記者資料提供(2022年11月11日)
この度、株式会社AMDlab(本社:神戸市中央区、代表取締役:藤井 章弘)、Frich 株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:富永 源太郎)、株式会社Godot(本社:神戸市中央区、代表取締役:森山 健)が、新たに神戸市内への拠点開設を決定しました。
神戸経済の持続的な成長を目指しITを活用したスタートアップ(成長型起業家)の育成支援を行っている神戸市では、スタートアップの集積・定着を促進するため、平成30年6月より兵庫県と連携して、神戸市内に新たに事業所を開設する企業のオフィス賃借料などを助成する「スタートアップ補助制度」を設けています。今回、上記3社からの申請に基づき審査を行った結果、令和4年10月24日付で、新たに補助対象と認定しましたので、併せてお知らせします。
神戸市は、今後もスタートアップの集積・定着を支援していきます。
会社名:株式会社AMDlab
事業所所在地:中央区栄町通5 丁目2-2 リアライズ神戸202
設立:平成31年1月
代表者:代表取締役 藤井 章弘
事業紹介:建築業界のDX 推進を目指し、建築設計に特化したクラウドサービス等を提供
URL:https://amd-lab.com/(外部リンク)
問い合わせ先:会社代表(TEL:078-600-2420、Eメール: contact@amd-lab.com)
会社名:Frich 株式会社
事業所所在地:中央区浪花町56 起業プラザひょうご内
設立:平成30年1月
代表者:代表取締役 富永 源太郎
事業紹介:既存の保険ではカバーできないニッチなニーズをサポートし、相互扶助の新たなセーフティネットを提供
URL:https://frich.co.jp/(外部リンク)
問い合わせ先:会社代表(TEL:050-5328-5495、E メール:info@frich.co.jp)
会社名:株式会社Godot
事業所所在地:中央区浪花町56 起業プラザひょうご内
設立:令和4年7月
代表者:代表取締役 森山 健
事業紹介:機械学習と行動科学を活用したデジタル通知で公衆衛生を支援
URL:https://godot.inc/(外部リンク)
問い合わせ先:広報(TEL:03-6823-9342、E メール:contact@godot.inc)
対象経費 |
補助上限額(県:市=1:1) |
補助期間 |
|
1. 賃借料 |
900千円/年 |
3年 |
|
2. 通信回線使用料 |
600千円/年 |
||
3. 建物改修費 |
1,000千円 |
開設時 |
|
|
空き家改修の場合 |
2,000千円 |
|
4. 事務機器取得費 |
500千円 |
||
5. 人件費(高度IT人材) |
2,000千円/年・人 |
3年 |
|
補助総額(3年間) |
12,000千円 |
|
|
|
空き家改修の場合 |
13,000千円 |
※補助率:1~4=1/2以内(県:市=1:1)、5=定額補助(県:市=1:1)