ホーム > 市政情報 > 市長室 > 神戸を想う > ジャズの楽しみ いろいろ(広報紙KOBE 令和5年4月号)

ジャズの楽しみ いろいろ(広報紙KOBE 令和5年4月号)

最終更新日:2023年3月23日

ここから本文です。

ジャズの楽しみ いろいろ(広報紙KOBE 令和5年4月号)
ジャズを聴くのはだいたい深夜。ウイスキーのロックをチビチビ飲みながら、ビル・エヴァンス、マル・ウォルドロン、オスカー・ピーターソンなどの演奏に浸ります。

至福のひとときですが、ちょっと偏っているような気もするので、今月号で紹介されている100周年のコンサートやイベントに出かけ、未知の曲や演奏に会いたいです。芳醇で多様、そして奥行きの深いジャズの世界を改めて知り、魅力に触れることが出来るでしょう。

神戸を舞台にした松宮宏さんの小説『アンフォゲッタブル』には沢山のジャズの名曲、そして実在の演奏家が登場し、ジャズの楽しみ方が広がります。

神戸市長 久元 喜造

※広報紙KOBE 令和5年4月号全市版特集「みんなで祝おう100周年!まちにあふれる神戸ジャズ」掲載。

 

お問い合わせ先

市長室秘書課