ホーム > 市政情報 > 計画 > 都市局の計画 事業等 > 新都市整備事業 > ポートアイランド南公園ドッグラン
最終更新日:2023年5月25日
ここから本文です。
ポートアイランド南公園ドッグランは、ポートアイランドの南公園の北東に位置し、小型犬、大型犬の2エリアからなるドッグラン施設です。
当ドッグラン施設は、事前登録制になりますので、事前利用登録の上、ご利用願います。
神戸市中央区港島中町8丁目(南公園内)
地図(外部リンク)
7時から19時(年中無休)
・事前登録制(登録方法については、下記『利用登録について』を参照)
・新規利用者の方のみ利用登録をお願いいたします。
(登録後の更新手続きは不要です。)
・登録料は不要です。
※1世帯あたり登録できる頭数は3頭まで
・小型犬エリア(約560平方メートル)
・大型犬エリア(約640平方メートル)
・舗 装:全面芝生(砂利混在)
・駐車場:ポートアイランド南公園駐車場隣接(1時間160円)
下記登録場所において必要書類を持参のうえ、事前登録を行ってください。
新規登録時の書類の提出は不要です。(確認のみ行わせていただきます。)
必要書類に不備が無ければ、その場で利用許可証を発行いたします。
なお、利用登録できるのは原則、飼い主本人となります。
飼い主本人が利用登録に来ることが出来ない場合は、①飼い主の署名、②飼い主の住所、③飼い主の押印、④利用登録を代理する旨を記載したものを持参願います。
場所:港島けんこうクラブ
住所:〒650-0046 神戸市中央区港島中町8丁目6-6
(問い合せ先)
神戸市都市局内陸・臨海計画課
電話番号:078-595-6786
年末年始・日曜を除く、午前10時~午後7時
皆様が快適にドッグランを楽しめるように、神戸市が定めるルールと事故等の場合における自己責任を十分に理解したうえで利用してください。
・当ドッグラン施設は、事前に利用登録を行った方が利用できる施設です。
利用者は仲良く譲り合い、自らの責任において利用してください。
・施設内での犬・飼い主の事故、怪我、その他のトラブルなどは、全て自己責任とし、直接、当事者間で解決してください。それらのトラブルについては、神戸市は一切責任を負いません。
なお、利用時間外での利用は周辺住民とのトラブルになりますので、利用時間は守っていただくようお願いいたします。
・ゴミや犬の排泄物は、飼い主が責任を持って持ち帰り下さい。
・中学生以下の方が利用する際には、保護者が同伴してください。
・飼い主は、犬から目を離さないように注意し、他の犬や飼い主の邪魔にならないようにしてください。
・1世帯で登録できる犬は3頭までとし、各エリア、それぞれ1度に入場できるのは、飼い主1人あたり2頭までとします。
・犬がドッグランの雰囲気に慣れてからリードを外してください。飼い主の命令に従えない犬のリードは外さないでください。
・出入口の扉は、通過後、必ず閉めたことを確認してください。
・利用の際は、「施設利用許可証」を常に携帯し、見える場所に提示してください。見えないと係員が確認する場合があります。
・車でお越しの際は、必ず近隣駐車場をご利用下さい。
・上記事項をお守りいただけない場合は、利用を控えていただく場合があります。
・施設内での飲食・喫煙は禁止です。犬へ食べ物を与える行為も禁止です。
・飼い犬用の運動用具やおもちゃ類はトラブル防止のため使用できません。
・犬の協議練習、訓練士等の営業活動は禁止です。
・給水場所での犬の水浴びは禁止です。
・以下の犬は利用できません。
噛みつきなどのトラブルを起こす犬、発情期の犬及び病気の犬
その他、他の利用者に迷惑・恐怖を与える犬
・ベビーカー(犬用含む)、犬を連れていない方の入場はできません。
・未就学児は保護者同伴でも施設内への入場及び利用はできません。