ホーム > 市政情報 > 記者発表資料 > 記者発表2022年9月 > LGBTQ電話相談窓口の開設~LGBTQの相談経験のある専門相談員がお伺いいたします~
最終更新日:2022年9月9日
ここから本文です。
記者資料提供(2022年9月9日)
「自分の性別に違和感がある」、「同性を好きになった」、「友達から『トランスジェンダー』と打ち明けられたがどのように接したらいいか分からない」、「性自認や性的指向について誰かに今の気持ちを聞いてほしい」などの当事者やその家族・友人からのお悩みについて、専門の相談員がお伺いいたします。
LGBTQ電話相談窓口チラシ(PDF:405KB)
神戸市LGBTQ電話相談
令和4年9月より 毎月第4木曜日 17時~20時
令和4年度 9月22日、10月27日、11月24日、12月22日、1月26日、2月23日、3月23日
078―322―5043
(相談料は無料。通話料はかかります。話し中などで電話がつながらない場合は時間を置いてかけ直してください。相談1回につき30分以内でお願いします。)
NPO法人LGBTの家族と友人をつなぐ会
LGBTQとはLesbian(レズビアン)、Gay(ゲイ)、Bisexual(バイセクシャル)、Transgender(トランスジェンダー)、Questioning(クエスチョニング)の頭文字をとって組み合わせた言葉で、性的少数者(セクシャルマイノリティ)を表す言葉の一つとして使われています。
・対象は相談される方が市内に在住、在勤、在学する方。ご本人でなくても、家族、友人、職場関係の方でも相談できます。
・秘密は厳守します。
・お名前を名乗らなくても相談に応じます。
お問い合わせ先
市政、くらし、各種申請手続でわからないことは神戸市総合コールセンターにお電話ください
電話 0570-083330 または 078-333-3330