ホーム > 市政情報 > 記者発表資料 > 記者発表2022年11月 > 「走る」「駆ける」楽しさを、子どもたちに。ふるさと納税を利用したクラウドファンディングを実施します!

最終更新日:2022年11月14日

「走る」「駆ける」楽しさを、子どもたちに。ふるさと納税を利用したクラウドファンディングを実施します!

ここから本文です。

GCF

記者資料提供(2022年11月14日)
 2024年5月17日~25日に開催される「神戸2024世界パラ陸上競技選手権大会」を一つの契機に、神戸市は、パラスポーツに日常的に触れられる環境づくりを目指しております。その一環として、この度ふるさと納税を利用したクラウドファンディング(ガバメントクラウドファンディング)を実施いたします!皆様のご支援お待ちしております!!

1.実施概要

「走る」「駆ける」楽しさを、子どもたちに。
子どもサイズの体験用レーサー(陸上競技用車いす)を製作し、車いすユーザーの子どもたちへの体験会・練習会を開催します。
子どもたちがスポーツの楽しさを体験し、スポーツを豊かな人生を育むツールにしていくきっかけづくりに、ぜひ応援をお願いいたします!

 プロジェクトページはこちら(外部リンク)!!

今回のクラウドファンディングの実施にあたり、現役高校生車いすレーサーの豊田響心(とよだひびき)選手(WORLD-AC所属)に取材協力いただきました!ぜひご覧ください!!

2.目標金額

500万円
いただいたご寄附は、次の事業に大切に活用いたします。
※目標金額に達する/達しないにかかわらず、下記使い道へ活用いたします。

①体験用の特別仕様レーサー(陸上競技用車いす)を、子どもの体格別に3サイズ製作する。
②元パラリンピアンや現役パラアスリートを講師として招へいし、パラスポーツチームの協力を得て、レーサー体験会及び練習会を開催する。

3.募集期間

令和4年11月14日(月曜) ~ 令和5年2月12日(日曜)(90日間)


 

【大会概要】

世界パラ陸上競技選手権大会は、国際パラリンピック委員会(IPC)により創設された世界最高峰のパラ陸上競技大会です。東アジア・日本で初開催となる本大会は2024年に開催されるパリパラリンピックの前哨戦でもあり、最終出場権をかけたパラアスリートの白熱の戦いを、ここ神戸で、生で観ることのできる絶好の機会となっています。

■大会名 神戸2024世界パラ陸上競技選手権大会
■開催日程 令和6年(2024)年5月17日(金曜)から5月25日(土曜)
■競技会場 神戸総合運動公園 ユニバー記念競技場
■参加者 約100ヵ国・地域より選手約1,300人
 (うち約400人は車いす利用者)
■組織委員会会長 増田明美

参考:神戸2024世界パラ陸上競技選手権大会ホームページ(外部リンク)

お問い合わせ先

文化スポーツ局国際スポーツ室