ホーム > 事業者の方へ > 各業種へのご案内 > 下水道 > 排水規制(工場・事業場排水) > 排水管理責任者資格認定講習
最終更新日:2023年7月27日
ここから本文です。
講習はいつでもオンラインで受講できるようになりました。※メンテナンス日を除く。
(1)下記の教材を用いて自主学習をしてください。
※受講にあたり、事前の申し込みは不要です(解答送信時に必要事項を入力していただきます)。
※受講料は無料です。
(2)自主学習後、教材を参考に確認テストを実施し、解答を以下のサイトから送信してください。
(3)神戸市で解答を採点し、結果を電子メールでお知らせします(送信後、2週間程度)。
(4)正答率が60%以上の方を合格とし、解答解説と修了証(PDFファイル)を神戸市から送信します。
(5)正答率が60%未満の方は自主学習後、再度、確認テストを実施し、解答を上記の「確認テストの解答の受付」より送信してください。
下記の教材を用いて自主学習をしてください。
はじめに、動画「工場・事業場排水と下水道」をご覧になることをおすすめします。
学習内容 | 教材 |
学習時間の目安
|
---|---|---|
神戸市における水質規制と事業場の責務 | 動画:工場・事業場排水と下水道(外部リンク) パンフレット:工場・事業場排水と下水道(PDF:2.8MB) |
動画 約20分 パンフレット 約40分 |
下水道における水質規制 | テキスト(18ページ)(PDF:1.3MB) |
約40分
|
事業場排水の管理 | テキスト(15ページ)(PDF:1.1MB) | 約30分 |
下水道法・神戸市下水道条例に基づく届出 | テキスト(本文10ページ+記入例等)(PDF:2.4MB) | 約15分 |
処理施設の仕組みと維持管理 | 基礎編:テキスト(10ページ)(PDF:0.5MB) 内容は、油水分離槽(グリーストラップ)、調整槽、中和処理です。 応用編:テキスト(19ページ)(PDF:1.1MB) 内容は、凝集処理、生物処理、その他の処理(シアン排水など)です。実際に管理される方は、該当箇所だけでも構いませんので、是非学習してください。 |
基礎編 約25分 応用編 約40分 |
効果測定 確認テスト・解答 |
確認テスト・解答(4ページ)(PDF:0.3MB) 上記の確認テスト・解答をダウンロード後、解答を入力・保存し、解答を以下のサイトから送信してください。 確認テストの解答の受付 ![]() (解答の注意事項) 解答にはアドビシステムズ社のAdobeAcrobatReaderが必要です。 アドビシステムズ社より無料で配布されておりますので、アドビシステムズ社のホームページ等から最新版をダウンロードしてご利用ください。 確認テスト・解答のファイルはPDFファイルですが、解答欄をクリックすると、解答を選択することができます。 全て解答し終わったら、保存後、上記より送信してください。 |
(1)解答の送信時に受講者のお名前、電話番号、Eメールアドレス、事業場名等の入力が必要です。
(2)解答を送信後、2週間を経過しても結果が返送されない場合、その他、講習についてご不明な点がありましたら、お手数ですが一番下の「お問い合わせフォーム」からお問い合わせください。
(1)受講にあたり、事前の申し込みは必要ですか。
受講にあたり、事前の申し込みは不要です(回答送信時に必要事項を入力していただきます)。
(2)受講費はいくらですか。
受講費、修了証発行費ともに無料です。
(3)既に資格を持っているが、受講して資格を更新する必要がありますか。
資格は永年有効です。更新の必要はありません。
(4)既に資格を持っているが、復習のために再度、受講したい。
何度でも受講できます。
(5)何人か受講したい。
複数人の受講も可能です。但し、解答の送信は一人ずつ行ってください。
また、自己研鑽や新たな有資格者の確保を目的とした受講も可能です。
(6)確認テスト・解答がPDFファイルのため、解答が入力できない。
確認テスト・解答はアドビシステムズ社のAdobeAcrobatReaderでファイルを開いてください。
AdobeAcrobatReaderはアドビシステムズ社より無料で配布されております。
アドビシステムズ社のホームページ等から最新版をダウンロードしてご利用ください。
確認テスト・解答のファイルを開き、解答欄をクリックすると、解答を選択することができます。
全て解答し終わったら、保存後、送信してください。
(7)解答を送ったが、2週間経っても結果が返送されない。
以下の迷惑メール対策によりメールが届かないことがあります。
・特定ドメインのメールのみ受信を許可している。
・パソコンからのメール受信を拒否している。
・迷惑メール対策の強度を上げている。
対策として以下のドメインを受信許可リストに登録してください。
@office.city.kobe.lg.jp
上記の対策を実施しても結果が返送されない場合、お手数ですが一番下の「お問い合わせフォーム」からお問い合わせください。
(8)オンラインではなく、講習会場で受講したい。インターネット環境がなく教材が見れない。
神戸市ではオンラインでの受講をお願いしています。
インターネット環境がない、又はパソコン等がない場合、お手数ですが以下までお電話ください。
建設局下水道部計画課078-806-8916
神戸市では個人情報保護法、個人情報保護法ガイドライン等に基づいて保有個人情報の適正な取扱いや運用を行っています。
本講習で入力された名前などの個人情報は適正に管理し、利用については連絡・通知、修了証の作成等、収集した目的の範囲内で行います。