ホーム > 市政情報 > 記者発表資料 > 記者発表2021年7月 > 市内中小企業が中心となるイノベーション創出プログラム第2弾「ミライ経営塾Wonders」がスタート!-キックオフセミナー開催のご案内-
最終更新日:2021年7月14日
ここから本文です。
記者資料提供(令和3年7月14日)
【内容】「デザイン」を活用した事例紹介と、基礎的なデザイン経営の考え方を学ぶ
・「伝統と革新を最大化するイノヴェイションデザイン事例」
シーラカンス食堂 代表 小林 新也氏
・「組織の中に『しっくり』を生む、カルチャー・マネジメント」
AKIND 代表取締役 岩野 翼氏
【日時】令和3年7月30日(金曜)14時00分~17時00分
【会場】ANCHOR KOBE(神戸市中央区加納町4-2-1 神戸三宮阪急ビル15階)
※オンライン同時配信(zoom)
【申込方法】申込フォーム(https://forms.office.com/r/tvkUSEWMdQ )にご記入ください。
※申込締切:7月29日(木曜)
【定員】会場:50名(先着)、オンライン:100名(先着)
【参加費】無料
【伴走するメンター】
「プロダクトデザイン」小林 新也(こばやし しんや)
合同会社シーラカンス食堂/MUJUN 代表社員・クリエイティブディレクター・デザイナー
株式会社OneGreen 代表取締役・チーフデザインオフィサー
1987年、兵庫県小野市、表具店に生まれる。2010年、大阪芸術大学デザイン学科卒業。2011年、イノベーション
デザインを行う「合同会社シーラカンス食堂」を地元の兵庫県小野市に設立。播州刃物や播州そろばん、石州和
紙、石州瓦、京都の伝統工芸品などの商品や技術、販路や伝え方、意識のイノベーションに取り組み生産者が抱え
る問題解決に取り組んでいる。
「組織デザイン」岩野 翼(いわの たすく)
株式会社AKIND 代表取締役
英国のBrunel University ブランディング&デザイン戦略修士課程修了。
2014年ブランド&カルチャー・マネジメントに特化した株式会社AKINDを創業。人文科学的アプローチ
「Sense-making」という手法を用い、事業戦略や組織開発における複雑な課題に対し、事業活動と組織文化をつ
なぎ、関わる人々が自分の意思で前に進めるような「しっくり」を生み出す。通期的にクライアントに伴走し、
中長期的なブランド・組織の成長を支える仕組み・体制を共創している。
「ブランド構築」星加 ルリコ(ほしか るりこ)
株式会社RURIKO PLANNING 代表取締役、企画・クリエイティブディレクター
武蔵野美術大学卒。東京の都市計画コンサルタント会社を経て、神戸にてブランディング会社である株式会社
RURIKO PLANNINGを設立。企業ブランディング、店舗プロデュース、商品開発、デザイン制作、各種イベン
ト企画・運営等をトータルで手掛ける。
【ミライ経営塾Wonders セミナー案内チラシ】(PDF:16,402KB)
お問い合わせ先
市政、くらし、各種申請手続でわからないことは神戸市総合コールセンターにお電話ください
電話 0570-083330 または 078-333-3330