ホーム > 市政情報 > 記者発表資料 > 記者発表2021年8月 > ふるさと納税返礼品・新商品企画開発支援事業者の第二次募集について
最終更新日:2021年8月16日
ここから本文です。
記者資料提供(令和3年8月16日)
(公財)神戸市産業振興財団ではふるさと納税返礼品への応募に向けて新商品の企画・開発を検討される事業者向けに、ふるさと納税返礼品の新商品を企画開発するための経費の一部補助を行っており、この度、第二次募集を行います。
・市内に本社又は主たる事業所を置く、中小企業基本法第2条に該当する中小企業者
・市内に主たる事務所を置き、構成員の2分の1以上が市内中小企業で構成する組合、業界団体
市内中小企業が行う、ふるさと納税返礼品の開発等(既存の商品に係る原材料、生産加工技術等を変更することにより品質、性能等の大幅な向上が見込まれる開発を含む。)に係る事業のうち以下に掲げる事業
(1)ふるさと納税返礼品を新たに開発する事業
(2)既存の商品を改良し、ふるさと納税返礼品とする事業
(3)ふるさと納税返礼品のパッケージ等デザイン開発事業
(1)試作に係る原材料費、消耗品費、それらの運搬費
(2)助言、指導を受ける専門家への謝金、交通費
(3)パッケージデザイン・市場調査等に係る委託費、手数料
(4)機械器具等購入費、賃借料
(5)商品PRのための印刷費
(6)その他、当補助制度の趣旨に合致すると認められる経費
補助率:対象経費の2分の1
補助金の上限額:1申請あたり上限50万円
※神戸市ふるさと納税返礼品への応募をもって対象経費の4分の1を、返礼品への本採用をもって4分の1、合わせて最大で2分の1を交付します。
ただし、1,000円未満の端数が生じた場合は、これを切り捨てるものとする。
※申請は1事業者につき1件限りです。
申請書等は、(公財)神戸市産業振興財団 ビジネス開発部 ビジネス開発グループ(神戸市産業振興センター6階)で配布いたします。
また、下記URLよりダウンロードしていただくこともできます。
https://www.kobe-ipc.or.jp/business/furusato/(外部リンク)
応募要領を確認し、必要書類を郵送(※一部は電子メール)で事務局宛にお送り下さい。
募集期間:令和3年8月16日(月曜)~9月24日(金曜)当日消印有効
公益財団法人 神戸市産業振興財団 ビジネス開発部 ビジネス開発グループ
担当 八木、前田
TEL:078-360-3209(土日祝を除く8時45分~17時30分)
FAX:078-360-1419
e-mail:business@kobe-ipc.or.jp
郵送宛先:〒650-0044兵庫県神戸市中央区東川崎町1-8-4 神戸市産業振興センター6階
(公財)神戸市産業振興財団 ビジネス開発部 ビジネス開発グループ
ふるさと納税返礼品・新商品企画開発支援事業担当 あて
交付申請 | 令和3年8月16日(月)~9月24日(金) |
審査・交付決定通知 | 令和3年10月上旬 |
【参考】 神戸市ふるさと納税返礼品 応募 |
※当補助金の対象は、「神戸市ふるさと納税返礼品」に 令和4年2月20日までに応募していただく必要があります。 |
実績報告 | 交付決定後~令和4年3月末 必着 |
補助金額の確定 | 実績報告提出後 2~3週間 |
確定通知 |
補助金の交付 | 令和4年4月中旬まで |
お問い合わせ先
市政、くらし、各種申請手続でわからないことは神戸市総合コールセンターにお電話ください
電話 0570-083330 または 078-333-3330