ホーム > 市政情報 > 記者発表資料 > 記者発表2022年5月 > 新プログラム「オープンイノベーション・マッチングプログラム」始動!協業による新規事業開発や課題解決を目指す市内企業の公募をスタート~プログラム説明会のご案内~

最終更新日:2022年5月23日

新プログラム「オープンイノベーション・マッチングプログラム」始動!協業による新規事業開発や課題解決を目指す市内企業の公募をスタート~プログラム説明会のご案内~

ここから本文です。

記者資料提供(2022年5月23日)

1.事業の趣旨

神戸市は、地域産業全体の活性化につなげることを目的に、規模・業種を問わず大企業を含めた市内企業(以下、ホスト企業)に革新的な新規事業開発や課題解決へのチャレンジを働きかけ、そのチャレンジに必要な資源・技術・ノウハウなどを持った企業を市内外から呼び込み、マッチングすることで、既存の産業構造を越えた新たなビジネス展開を生み出す「オープンイノベーション・マッチングプログラム」を今年度よりスタートします。

つきましては、革新的な事業開発や課題解決を目的として、そのチャレンジに必要な資源・技術・ノウハウなどを持った市内外の企業等との新たな共創プロジェクトを主体的に進めるホスト企業を公募いたします。

また、今回の公募にあわせ、主に市内企業を対象とするプログラム説明会を開催します。

open_innovation_matching_image

2.公募要項

(1)対象企業(ホスト企業)

市内外の企業との協業により、革新的な新規事業開発や課題解決に向けて、共創プロジェクトの開発などに取り組む意欲のある企業

(2)応募条件

・神戸市内に本社または支店等を有する企業であること

・革新的な事業開発や課題解決を目的として、市内外の企業等と連携したい事業テーマを持っていること

・上記実現に向けて、自社の持つ経営資源(技術、ノウハウ、顧客ネットワーク、施設等)を積極的に活用できること

・スピード感を持って、市内外の企業等との連携に取り組み、令和4年度末時点で進捗について情報発信ができること

※上記の応募条件を満たす企業であれば、企業規模は問いません。

(3)各コースについて

今回の募集では「伴走支援・実証実験コース」 と「企業マッチング支援コース」の2コースを設けており、参加目的に応じていずれかを選択いただけます。
 

(a)伴走支援・実証実験コース:5社程度

実証事業・プロトタイプ(試作品)開発など実装を見据えた検証を行いたい企業等が対象。

事業開発や課題解決に向けた両社の取組みにおけるコンサルティング支援(助言・調整)、実証に向けたフィールド・関係機関との調整、広報活動・プレスリリースなどの支援を実施します。
 

(b)マッチング支援コース:5社程度

まずは新規事業の方向性を検討したい企業、保有スキル・アセット(強み)の他市場での可能性を探りたい企業等が対象。

有効なマッチングに繋げるためのゴール/目的の整理、課題・ターゲットの明確化、マッチング企業の選定・紹介、広報活動・プレスリリースなどの支援を実施します。

(4)募集期間

令和4年5月23日(月曜)~令和4年6月20日(月曜)23:59

(5)応募方法

以下のエントリーフォームより必要事項を入力し、ご応募ください。

https://forms.gle/1eJ42xrDSJWJMmKa6(外部リンク)

(6)審査方法・採択予定数

・応募いただいた内容をもとに、事務局(神戸市および運営受託者(eiicon company))が選考を行い、ホスト企業を決定します。

・決定は令和4年6月末~7月上旬を予定しています(応募多数の場合は採択決定が遅くなる場合があります)。応募多数の場合は、エントリー書類審査の後、応募内容について事務局がヒアリングを行う場合があります。

・応募内容をもとに適性を判断し、コースが変更となる場合もあります。

・採否については、すべての申込者の連絡先(メールアドレス)に通知します。

(7)募集についての問合せ先

神戸市オープンイノベーション・マッチング事業 運営事務局(eiicon company内)

Mail:kobe-oip@eiicon.net

※事業内容等に関する問合せは、件名を「【問合せ】神戸オープンイノベーションプロジェクト運営事業 公募について」とし、電子メールにてお送りください。

 

3.プログラム説明会の内容

(1)対面形式

【概要】協業による新規事業開発や課題解決の事例紹介等、プログラムの詳細説明、質疑応答

【日時】令和4年6月3日(金曜)15:00~17:00(14:30受付開始)

【会場】ANCHOR KOBE(神戸市中央区加納町4-2-1 神戸三宮阪急ビル15階)

【申込み】以下の専用フォームより、お申込みください。

https://forms.gle/CnVXa7Z15aF8xAxM8(外部リンク)

 

(2)オンライン形式

【概要】プログラムの詳細説明、質疑応答

【日時】令和4年6月7日(火曜)16:00~17:00

【会場】zoom(お申込み後、事務局よりzoomのURLをメールでお送りいたします。)

【申込み】以下の専用フォームより、お申込みください。

https://forms.gle/5FXfhfXQoaucKABC7(外部リンク)

 

4.今後のスケジュール(令和4年度)

 

5月23日~6月20日

ホスト企業募集期間

6月末~7月上旬

ホスト企業の決定

7月~9月頃

ホスト企業との調整・有効なマッチングに繋げるための支援(ゴール/目的の明確化、取り組みたい課題/挑戦したい領域の整理・ターゲットの明確化)

9月頃

ホスト企業と提携する市内外企業等の募集、選考

11月頃

ホスト企業と提携する市内外企業等のマッチング
※イベント形式で実施予定

12月~2月頃

採択プロジェクトへの事業化支援
(事業アイデアのブラッシュアップ、実証実験の実施等)
※コースに応じて必要な支援を実施

2月下旬~3月上旬

成果発表会(DEMODAY)

 

お問い合わせ先

市政、くらし、各種申請手続でわからないことは神戸市総合コールセンターにお電話ください

電話 0570-083330 または 078-333-3330

このページの作成者

経済観光局経済政策課 

〒651-0087 神戸市中央区御幸通6-1-12 三宮ビル東館4階