ホーム > くらし・手続き > 手続き・届出 > マイナンバーカードについて > みんな知ってる?マイナンバーカード
最終更新日:2023年1月23日
ここから本文です。
マイナンバーカードで出来ることをご紹介します。
■マイナポータルとは
・過去の健診データを見るには
・お薬手帳の情報を見るには
■医療機関での限度額以上の医療費の支払い
■新型コロナワクチン接種証明書アプリの利用方法
■マイナポイント
■マイナンバーカードの申請方法
マイナポータルは政府の運営するオンラインサービスです。マイナンバーカードでログイン後、「わたしの情報」機能より、医療費通知情報・特定健診情報・薬剤情報・予防接種情報・所得情報・年金情報等をいつでもご自身で確認し、データをダウンロードすることが可能です。
マイナポータルアプリ
・iPhone版(外部リンク)
・Android版(外部リンク)
令和4年9月末までのマイナンバーカードの申請が要件です。既に5,000円分のポイントを取得済の方も新たに15,000円分のポイントをもらうことが出来ます。
以下の手書き交付申請書及び申請書送付用封筒(切手不要)を印刷し、必要事項をご記入いただき、顔写真を貼付して、地方公共団体情報システム機構宛てに郵便で送付してください。
※必ず、マイナンバー(個人番号)をご記入ください。記入がない場合、申請が受け付けられない恐れがあります。
※申請される前に顔写真について、サイズなどの留意点をご確認ください。
〒219-8732
日本郵便株式会社 川崎東郵便局 郵便私書箱第2号
地方公共団体情報システム機構
個人番号カード交付申請書受付センター
神戸市に住民票のある方は、区役所・支所のほか、平日夜間や土日も対応している三宮センター・サテライトで申請できます。三宮センター・サテライトを利用される場合は、前日までのご予約が便利です。
詳しくは、マイナンバーカード総合サイト(外部リンク)をご確認ください。