ホーム > 市政情報 > 記者発表2021年12月 > 令和2年度に発生した神戸市立小学校児童不登校事案に関するいじめ調査委員会の設置及び第1回調査委員会の開催について
最終更新日:2021年12月2日
ここから本文です。
記者資料提供(令和3年12月2日)
令和2年度に発生した神戸市立小学校児童不登校事案に関して、いじめ防止対策推進法(平成25年法律第71号)第28条第1項の規定する調査を行う。
伊藤 俊樹 学識経験者 神戸大学大学院人間発達環境学研究科 准教授
岩崎 久志 学識経験者 流通科学大学人間社会学部人間社会学科 教授
川島 陽子 臨床心理士 兵庫県臨床心理士会
阪口 亮 弁護士 らい麦法律事務所
中野 宗一郎 弁護士 ゆずりは綜合法律事務所
日時:令和3年12月3日(金曜)18:30~20:30(予定)
場所:三宮研修センター8階 801号室(神戸市中央区八幡通4-2-12)
議題:①委員長の選任
②今後の委員会の進め方
③その他 など
・委員会は原則公開としていますが、令和2年度に発生した神戸市立小学校児童不登校事案に関するいじめ調査委員会設置規則第10条の規定に基づき、会議の公開・非公開については委員会が決定します。
・委員会により、非公開とする決定があったときは、速やかにご退出をお願いします。
・各委員に対し、職場等への個別取材はご遠慮ください。
・当日、委員会が非公開の決定をした場合は冒頭のみ撮影可能とさせていただきます。その際は、委員会終了後、委員によるブリーフィングを行う予定です。
・取材においては、各社腕章の着用をお願いします。
お問い合わせ先
市政、くらし、各種申請手続でわからないことは神戸市総合コールセンターにお電話ください
電話 0570-083330 または 078-333-3330