ホーム > 市政情報 > 記者発表2022年11月 > 令和4年度 神戸市いじめ問題対策連絡協議会の開催について
最終更新日:2022年11月18日
ここから本文です。
記者資料提供(2022年11月18日)
神戸市のいじめ防止等に関係する機関及び団体の連携を図り、いじめ防止対策について専門的な見地及び市民の立場から幅広く意見を求める。
令和4年11月22日(火曜)10時00分から12時00分(予定)
神戸市総合教育センター702号室(住所:神戸市中央区東川崎町1-3-2)
令和4年度 神戸市いじめ問題対策連絡協議会 委員名簿 | ||
役 職 | 名 前 | |
1 | 関西外国語大学 教授 | 新井 肇 |
2 | 弁護士 | 中嶋 展也 |
3 | 兵庫県警察本部少年課長 | 長友 賢治 |
4 | 神戸地方法務局人権擁護課長 | 朝山 直木 |
5 | 神戸家庭裁判所次席調査官 | 小川 元 |
6 | 精神科医 | 関口 典子 |
7 | スクールカウンセラー(臨床心理士)・スーパーバイザー | 井上 序子 |
8 | スクールソーシャルワーカー スーパーバイザー | 河合 靖代 |
9 | 神戸市青少年育成協議会委員 | 久保 健一 |
10 | 神戸市学生スクールサポーター | 月輪 柚子 |
11 | 神戸市こども家庭センター所長 | 樫原 伴子 |
12 | こども家庭局こども青少年課 担当課長 | 前川 義弘 |
13 | 神戸市立中学校PTA連合会代表 | 植田 雪代 |
14 | 神戸市小学校健全育成委員長校長 | 矢野 正康 |
15 | 神戸市中学校生徒指導対策委員長校長 | 青田 稔 |
16 | 神戸市高等学校生徒指導委員長校長 | 森田 哲司 |
17 | 神戸市立特別支援学校長会長 | 蔵本 朗 |
18 | 神戸市教育委員会事務局学校教育部 児童生徒担当部長 | 河野 剛至 |
・本市のいじめ問題についての概況
・本市のいじめ問題への取組
・本協議会は、原則公開としています。
・各委員に対する職場等への個別取材はご遠慮ください。
・会議冒頭のみ撮影は可能です。