ホーム > 市政情報 > 記者発表2022年11月 > いじめの重大事態における校内いじめ問題対策委員会への外部有識者の参画
最終更新日:2022年11月14日
ここから本文です。
記者資料提供(2022年11月14日)
「神戸市いじめ防止等のための基本的な方針」により、学校に設置する校内いじめ問題対策委員会に外部の有識者(第三者)を入れた場合は、調査開始前に第三者の役職・氏名を公表することにしているため、以下の事案について、専門機関からの推薦によって外部有識者の参画を図ったので公表いたします。
生命心身財産に関する事案
令和4年5月30日
令和4年7月25日
小学5年生
暴行等によるいじめの疑い
いじめ防止対策推進法第28条第1項第1号(いじめにより当該学校に在籍する児童等の生命、心身又は財産に重大な被害が生じた疑いがあると認めるとき) に該当
後藤 崇 弁護士 (イーグル法律事務所明石オフィス)