ホーム > 市政情報 > 記者発表資料 > 記者発表2023年3月 > 神戸SDGs表彰受賞者の決定および表彰式の開催
ここから本文です。
記者資料提供(2023年3月17日)
環境局環境創造課
神戸市は、令和4年度に神戸SDGs表彰制度を創設し、自然共生の取り組み、脱炭素の取り組み、資源循環の取り組みなどSDGsの達成に資する優れた取り組みを行っている団体・個人を表彰します。このほど、令和4年度の各賞受賞者を決定し、表彰式を開催しますのでお知らせいたします。
革新的な活動を行い、功績が極めて顕著な団体又は個人
長年にわたり活動し、功績が顕著な団体又は個人
先進的な活動を行い、今後の活躍が特に期待される新進気鋭の団体又は個人
神戸SDGs大賞 1団体
神戸SDGs功労賞 2団体・1名
神戸SDGs奨励賞 2団体
合計 5団体・1名
詳細は別紙「受賞者一覧」をご覧ください。
令和5年3月24日(金曜)午後2時から3時頃
神戸市役所1号館14階 大会議室(神戸市中央区加納町6丁目5-1)
受賞者5団体・1名
市長、神戸SDGs表彰選考委員ほか
表彰楯、賞金(50万円)
表彰楯、賞金(10万円)
表彰楯、賞金(30万円)
・飯塚 優子
住友林業株式会社 執行役員 サステナビリティ推進部長
・石川 雅紀
叡啓大学特任教授(ソーシャルシステムデザイン学部)/神戸大学名誉教授
NPO法人ごみジャパン代表
・小林 正明
中間貯蔵・環境安全事業株式会社代表取締役社長
環境省事務次官(2016年、2017年退官)
・千葉 知世
大阪公立大学准教授(環境システム学分野 環境学コース)
・福本 富夫
神戸市環境局長
(資料1)令和4年度神戸SDGs表彰受賞者一覧(PDF:395KB)
(資料2)令和4年度神戸SDGs表彰受賞者業績(PDF:918KB)