ホーム > くらし・手続き > 環境 > 地球温暖化対策 > 家庭向け 地球温暖化対策ポータル > こうべCO2バンク -CO2の削減を環境価値に- > こうべCO2バンクによるクレジット・CO2削減量の活用
最終更新日:2022年11月14日
ここから本文です。
神戸市では、こうべCO2バンクによって創出した神戸産のクレジットを活用したカーボンオフセットを行う事業者を募集しています。
神戸市民によるCO2削減の取組みを応援し、地域活性化と地球温暖化防止に貢献してみませんか。
こうべCO2バンクは、住宅用太陽光発電設備・燃料電池システムの設置によるCO2排出削減量をJ-クレジット制度でクレジット化しています。
神戸市民による神戸産のクレジットとして、カーボンオフセットや省エネ法の報告などに活用可能です。活用をご検討の方は、担当者までお気軽にお問い合わせください。
再生可能エネルギーの普及を目指すデジタルグリッド株式会社では、自社事業を再生可能エネルギー100%で運営するモデルとすべく、こうべCO2バンクの再生可能エネルギー由来のJ-クレジットを活用しカーボンオフセットする取組みを実施しました。
株式会社アツミテックでは、事業活動を通じて社会・地球の調和のとれた持続可能な発展に率先して貢献するため、工場の稼働による消費電力の一部をこうべCO2バンクの再生可能エネルギー由来クレジットを活用してカーボンオフセットを実施しました。
楽天株式会社では、環境貢献のため、ヴィッセル神戸ホーム開幕戦におけるノエビアスタジアム神戸の電力消費及び観客動員によるCO2排出量について、「ECO CHALLENGE」と題して、カーボンオフセットを実施しました。
神戸ルミナリエは、イルミネーションの電力消費によるCO2排出量をカーボンオフセットし、「CO2排出量実質ゼロのイベント」として開催しています。
一般財団法人神戸観光局では、毎年温暖化防止に貢献するため、神戸国際会議場及び神戸国際展示場の電力消費によるCO2排出量の一部について、カーボンオフセットを実施しています。
イズミヤ株式会社では、環境保全の取り組みとして、クレジットの調達、カーボンオフセット(政府への譲渡による国内排出量の償却)を実施しています。
神戸市内の店舗等における主に衣料品等のカーボンオフセット商品販売分(1点につき2円)を、こうべCO2バンクのクレジットの購入にあてていただきました。
塗装におけるCO2削減の取組を進めるため、業界有志により設立された「一般社団法人カーボンオフセット塗装実践会」では、建物の壁面や窓、車両屋根などに遮熱塗料を施工することでCO2の削減効果を図る「エコ塗装」を推進するとともに、施工におけるCO2排出量を算定し、カーボンオフセットを実践することで、塗装業界における環境配慮活動の普及啓発に取り組んでいます。
建物塗装3件及び啓発イベントの実施に伴うCO2排出量について、こうべCO2バンクのクレジットでオフセットいただきました。
株式会社丸井グループでは、環境の保全・企業の社会的責任を積極的に果たすために、より多くのお客さまのお役に立ち、社会とともに成長し続ける企業をめざし、さまざまな取組みをすすめています。
その取組みの1つとして、同社のプライベートブランド商品「ラクチンきれいパンプス」の「カーボンフットプリント」による温室効果ガス排出量について、「カーボンオフセット」を実施しました。
同商品が神戸で製造されることから、地元産のこうべCO2バンクのクレジットをオフセットに活用いただきました。
【カーボンオフセットについての広報1】
(マルイグループプレスリリース)「ラクチンきれいパンプス」で「カーボン・オフセット」を実施(PDF形式)(外部リンク)【カーボンオフセットについての広報2】
(マルイグループニュースリリース)マルイの「ラクチンきれいパンプス」にて「カーボン・オフセット」を実施(PDF形式)(外部リンク)一般社団法人神戸港振興協会では、COP21(国連気候変動枠組条約第21回締約国会議)の開催にあわせ、ポートタワーの特別ライトアップ(グリーン系)を実施しました。
このライトアップの電力消費によるCO2排出量を、こうべCO2バンクのクレジットでカーボンオフセットいただきました。
キヤノンマーケティングジャパン株式会社は、キヤノン製複合機のライフサイクルCO2のカーボンオフセットを実施する仕組みを構築しています。ご希望されるお客様は、オフセット・クレジットのうち使用維持管理分(使用分)の権利を無償で受け取り、ご自身のCO2削減量として活用できます。
神戸市内のお客様には、「こうべCO2バンク」のクレジットでオフセットを実施します。
キヤノンのカーボン・オフセットに関するリリースのページ(外部リンク)
キヤノンのカーボン・オフセットの仕組みのページ(外部リンク)
山陽美業株式会社は、岡山県倉敷市において、事業系一般廃棄物の収集運搬業の許可を受け、倉敷市内の事業所および病院等のごみ収集を行っています。
令和3年度のごみ収集の際に収集運搬車両が排出したCO2を計算し、その分のカーボンオフセットをするために、「こうべCO2バンク(燃料電池)」のクレジットを活用しカーボンオフセットする取り組みを実施しました。
株式会社こどもCandyでは、地球に優しい取り組みとして、アフタースクール「こどもCandy」および、「こども万博®︎」の電力消費によるCO2排出量の一部について、カーボンオフセットを実施しています。