記者資料提供(令和3年6月23日)
令和4年(2022年)春の開館に向けて、「こども本の森 神戸」へ配架する絵本等の児童書の寄贈を募集します。
1.募集期間
令和3年7月6日(火曜日)~8月31日(火曜日)
2.受付方法及び受付場所
持参の場合: 神戸市内各区の図書館
郵送の場合: 神戸市文化スポーツ局文化交流課「こども本の森 神戸」担当
〒650-8570 神戸市中央区加納町6-5-1(市役所1号館19階)
※郵送料については寄贈者の負担とし、自宅等への職員による引き取りは行いません
寄贈される場合は、下記申込書をご提出ください
寄贈申込書(PDF:452KB)
3.募集する本
児童書(絵本、読み物、図鑑など)
※配架できない本については、「4.募集条件」をご参照ください
4.募集条件
寄贈される本の取り扱いを神戸市に一任するとともに、以下の条件についてご了承いただいた上で受付します。
1.寄贈された本は、選定の結果、「こども本の森 神戸」に
配架されないこともあります。
(配架されない本は、バザー等への出品、他施設への寄付等で活用させていただきます。なお、活用が難しい本は、廃棄する場合があります)
2.寄贈された本は
返却できません。また、どのように活用されたのかの
問い合わせには答えられません。
3.
以下の本は、「こども本の森 神戸」では配架ができません。
・状態が良好でない(汚れ、日焼け、水濡れ跡、書き込み、破れ等がある)本
・学習参考書、雑誌
・DVDやCDなどが付録としてついている図書
・古い辞書や事典
・全集・シリーズもので欠本があるもの
※詳細については、7月6日(火曜日)以降に、「こども本の森 神戸」ホームページをご覧ください
URL:
https://kodomohonnomori-kobe.jp/
5.その他
寄附金の募集について
「こども本の森 神戸」では、引き続き、こどもたちの本の購入のため、ふるさと納税による寄付金を募集しています。
詳細については、「ふるさとチョイス」のホームページをご覧ください
URL:https://www.furusato-tax.jp/city/usage/28100
6.問い合わせ先
神戸市 文化スポーツ局文化交流課 「こども本の森 神戸」担当
住所:〒650-8570 神戸市中央区加納町6-5-1(神戸市役所1号館19階)
電話:078-322-5786(内線:3974) FAX:078-322-6137
Email:
kodomohonnomori@office.city.kobe.lg.jp