ホーム > 市政情報 > 記者発表資料 > 記者発表2021年12月 > 神戸新開地ジャズヴォーカルクィーンコンテスト 20回記念コンサート開催
最終更新日:2021年12月16日
ここから本文です。
記者資料提供(令和3年12月8日)
文化スポーツ局文化交流課
「神戸新開地ジャズヴォーカルクィーンコンテスト」が2019年に20回を迎えたことを記念し、歴代クィーンが集結したコンサートを開催します。昨年度のコロナ禍による中止を経て、豪華なコンサート「JAZZ QUEENS FESTA in Kobe Shinkaichi」がついに実現です。
神戸新開地ジャズヴォーカルクィーンコンテストPresents 20th記念コンサート
「JAZZ QUEENS FESTA in Kobe Shinkaichi」
◆歴代クィーン
初代 | ジャネット啓子カワスジ | 第11代 | ギラ・ジルカ |
第2代 | REIKAjj | 第12代 | 小林ゆうこ |
第3代 | 溝口恵美子 | 第13代 | 石田裕子 |
第4代 | 杉山千絵 | 第14代 | 宮藤晃妃 |
第5代 | 北浪良佳 | 第15代 | 高橋リエ |
第6代 | Shoko | 第16代 | 山添ゆか |
第7代 | 西田麻美 | 第17代 | MASAX |
第8代 | 若林みわ | 第18代 | Yuka |
第10代 | Whoopin | 第20代 | yukino |
◆特別ゲスト
黒岩静枝(ジャズヴォーカリスト)
◆演奏
高岡正人ピアノトリオ(Pf.高岡正人、Ba.魚谷のぶまさ、Dr.齋藤洋平)
安次嶺悟ピアノトリオ(Pf.安次嶺悟、Ba.須崎健二、Dr.東敏之)
モダンタイムスビッグバンド
◆総合司会
三浦紘朗
令和4年1月16日(日曜)15時30分から、無料のYouTubeライブ配信を行います。
https://youtu.be/YQjSVhnt9uA
神戸市文化スポーツ局文化交流課内「新開地ミュージックストリート実行委員会事務局」
TEL:078-322-6598(直通)
※チケットのお問い合わせは、新開地まちづくりNPOへ
TEL:078-576-1218
神戸新開地地区は、かつて「東の浅草、西の新開地」と謳われ、1km弱の新開地本通りに20以上もの劇場・映画館が並ぶ一大歓楽街でした。「聚楽館」をはじめとする地区内の劇場や、湊川公園の野外ステージ「音楽堂」では、戦前からジャズの演奏会が賑やかにおこなわれ、ジャズ喫茶などでも気軽にジャズを愉しむ文化が根づきました。昭和28年には、ジャズの神様と言われたルイ・アームストロングが、聚楽館で本場のジャズを聴かせてくれたという逸話もあります。
そんなジャズ文化を継承すべく、新開地ミュージックストリートがスタート。2000年より「神戸新開地ジャズヴォーカルクィーンコンテスト」、2001年より「神戸新開地音楽祭」を開催しています。
「神戸新開地ジャズヴォーカルクィーンコンテスト」では、ジャズヴォーカリストの女王を目指して、毎年全国から100組以上のヴォーカリストが応募。本選では、予選を勝ち抜いた10人のファイナリストが、ジャズの本場アメリカ・シアトルのライブハウス「jazz alley」の出演権を賭けて熱唱します。2019年には第20回を迎え、コロナ禍を乗り越えて本記念コンサートに至りましたが、現在、2022年5月に第21回神戸新開地ジャズヴォーカルクィーンコンテストを開催すべく準備中です。
お問い合わせ先
市政、くらし、各種申請手続でわからないことは神戸市総合コールセンターにお電話ください
電話 0570-083330 または 078-333-3330