ホーム > 市政情報 > 記者発表資料 > 記者発表2022年11月 > ジャズ100周年を迎える神戸から「ジャズ」の魅力を発信したい! ふるさと納税を利用したクラウドファンディングを実施します

ジャズ100周年を迎える神戸から「ジャズ」の魅力を発信したい! ふるさと納税を利用したクラウドファンディングを実施します

ここから本文です。

ジャズストリート2022

記者資料提供(2022年11月30日)
文化スポーツ局文化交流課

1923年、神戸で日本で初めてのプロバンドによるジャズが演奏されてから、来年2023年で100周年を迎えます。これを契機として、「ジャズ」という音楽が、神戸のみならず全国の皆さまに愛されるものとなるよう、来年は様々な記念イベントや次世代育成支援等の取り組みを企画しています。
この度、この取り組みを充実させていくため、ふるさと納税を活用したクラウドファンディングを実施しますので、ぜひ、「ジャズ」の魅力をもっと広めたい、「ジャズ」という音楽を次世代に繋げていきたいと思っている皆さまのご支援・ご協力をお願いします!!


1.募集期間

令和4年12月1日(木曜)~令和5年2月28日(火曜)(90日間)ジャズ100周年ロゴ

2.目標金額

500万円

いただいた寄付金は、
①ジャズの魅力を発信するための100周年記念事業
②「神戸ユースジャズオーケストラ」への支援や子ども向けジャズコンサートの開催
などの取り組みに活用します。

※目標金額を下回った場合でも上記使い道に活用します。

3.来年(2023年)の取り組み内容

全国から神戸を訪れる旅行者へ“ジャズのおもてなし”を!

街角のあちこちでジャズストリートライブが行われ、駅や空港、バス車内、地下街、飲食店等のあらゆるところでジャズのBGMが流れている・・、神戸市民の方はもとより神戸を訪れる方がジャズを感じられるような街の雰囲気づくりによる“ジャズのおもてなし”を行うとともに、「ジャズの街 神戸」を幅広くPRしていきます。

ユース世代や子どもたちにもっとジャズに触れる機会を!

2016年に神戸市と民間が協力して設立された「神戸ユースジャズオーケストラ」。プロミュージシャンやプロを目指す大学生等の指導のもとで技術を磨き、各地のイベントでは「神戸ジャズ」のPR役として出演を行っています。
彼らの更なる発展に向けた活動支援を行うとともに、子どもたちに“生のジャズに接する機会”を提供することを目的として、学校園でのジャズ鑑賞会の実施や親子で楽しめるジャズコンサートの定期的な開催に取り組んでいきます。

※詳しくは、こちらのプロジェクトページへ(外部リンク)

4.ふるさと納税オリジナル返礼品

神戸ワイン「神戸JAZZ100周年限定オリジナルラベルワイン紅白Aセット」

2023年、神戸ジャズが100周年を迎えることを記念して作られた限定オリジナルラベル紅白ワインセットです。
ワイン写真A ワイン写真B

「ホテル ラ・スイート神戸ハーバーランド」内ラウンジ&バー グラン・ブルーでJAZZ演奏とペアディナー招待券

スタインウェイ家へのオマージュとともに誕生した世界に91台しか存在しない「最高のピアノ」ヘンリー・Z.スタインウェイ記念限定モデルの心地良いピアノ等のジャズ演奏を聴きながら、お食事をお愉しみいただきます。
ラスイート1 ラスイート2ラスイート3

5.神戸ジャズ100周年特設サイト

100周年という大きな節目の年を迎え、2023年は記念イベントやまちなかでのライブなど、様々なイベントが開催される予定です。
情報は随時、「神戸ジャズ100周年特設サイト」に更新されていきます。
神戸ジャズ100周年特設サイトはこちら(外部リンク)

神戸の知られざるジャズの歴史なども紹介されています。
ぜひご覧ください。