ホーム > 市政情報 > 記者発表資料 > 記者発表2022年5月 > コロナ禍でのアーティスト支援を行います!~「まちなかアート事業」令和4年度第2次募集~

最終更新日:2022年5月25日

コロナ禍でのアーティスト支援を行います!~「まちなかアート事業」令和4年度第2次募集~

ここから本文です。

記者資料提供(2022年5月25日)
 withコロナの時代においては、ホールや劇場のみならず、屋外空間など身近な場所で密を避けてアートに触れられるような取り組みが大切になっています。
 神戸市では、文化芸術活動を生業とするプロのアーティスト活動機会の創出に加え、まちの賑わいづくり、市民が気軽にアートに触れられる機会の創出を目的として、神戸のプロのアーティストを起用した、まちなかでの文化芸術イベントに対して支援を実施しています。
 この度、令和4年度第2次募集を開始しますのでお知らせします。

1.受付期間

令和4年5月25日(水曜)から6月12日(日曜)まで

※先着順ではありません

(令和4年7月1日(金曜)から11月30日(水曜)の間に開催するイベントが対象)

なお、第3次募集は9月に発表する予定です。

2.応募できる者(申請者)

文化芸術イベントを企画・実施できる能力のある者(個人・団体を問いません)

3.補助対象事業

神戸のプロのアーティストを起用した、まちなかでの演奏会・パフォーマンス・アート展示など、新たに企画される無料イベントで、令和4年7月1日(金曜)から11月30日(水曜)の間に開催するもの(1申請者1事業まで応募可)

※詳細は、応募要領に記載しています。

4.補助金額

1回のイベントにつき上限20万円

※希望者には、補助金額の2分の1を上限に事前に交付します。

5.応募方法

(1)ホーページから申請書及びアーティスト情報記入様式をダウンロード

https://www.city.kobe.lg.jp/a36708/kanko/bunka/machinaka_art_top.html

(2)必要事項を入力し、下記の提出先アドレスへ送信

【提出先】 machinaka_art@office.city.kobe.lg.jp

【メール件名】まちなかアート申請

【受付締切】6月12日(日曜)23時59分

  ※受付は、Eメールのみで行います。郵送、持参は受付対象外です。

  ※応募多数の場合は選考を行います。採択基準については応募要領をご確認ください。

6.その他

  詳しくは、ホームページをご覧ください。

https://www.city.kobe.lg.jp/a36708/kanko/bunka/machinaka_art_top.html

(応募要領、Q&Aも掲載しています)

7.問い合わせ先

神戸市 文化スポーツ局

文化交流課「まちなかアート係」

Eメール: machinaka_art@office.city.kobe.lg.jp

お問い合わせ先

文化スポーツ局文化交流課