ホーム > 市政情報 > 記者発表資料 > 記者発表2023年3月 > 青少年科学館 「micro:bitを活用したプログラミング教室」 実施のお知らせ

青少年科学館 「micro:bitを活用したプログラミング教室」 実施のお知らせ

ここから本文です。

記者資料提供(2023年3月27日)
文化スポーツ局文化交流課

神戸市立青少年科学館(バンドー神戸青少年科学館)は、令和6年度より、ご予約いただいた学校団体に向けて、プログラミング教室を行うこととなりました。つきましては、教室の本格始動に先駆け、令和5年度より、神戸市内の小学校の団体を対象とした、micro:bit(マイクロビット)を活用したプログラミング教室の試行を実施します。また、土日祝日等には、一般の来館者の方向けのプログラミング教室を開催いたします。

【学校団体向け】micro:bitと操作用パソコン

  1. 日程:令和5年5月〜令和6年3月 月曜または火曜 (春夏冬期休みは除く)
  2. 時間:約45分/回 (集合時間含む)

11時00分〜 12時00分〜 13時00分〜 14時00分〜

  1. 場所:バンドー神戸青少年科学館 本館4階 パソコン室
  2. 対象:神戸市内小学校 3、4年生
  3. 定員:各回40名まで 複数クラスの場合は、複数回に分けての受講をお願いします。
  4. 内容:マイクロビットでプログラミング! 初級 

様々なセンサーやLEDディスプレイなどが搭載されている小さなコンピューター「マイクロビット」を用いたプログラミング教室。簡単なパソコン操作で、マイクロビットを光らせるプログラムを作ります。

7.申込方法:別途送付の団体予約申込書に必要事項を記入の上、FAXまたはメールにて申し込み。

8.申込期限:来館日の2カ月前まで。

9.実施のご連絡:申込内容を確認の上、実施可能な団体にのみ担当よりご連絡差し上げます。
 

【一般来館者向け】

  1. 日程:5月27日(土曜)、6月24日(土曜)、7月25日(火曜)
  2. 時間:1部 11時00分~12時00分 2部 13時30分~14時30分
  3. 場所:バンドー神戸青少年科学館 本館4階 パソコン室
  4. 対象:小学校4年生~6年生 
  5. 定員:各12名
  6. 内容:マイクロビットでプログラミング! 初級 

小さなコンピューター、マイクロビットに搭載された光センサー、加速度センサー、無線アンテナ等を使って楽しくプログラミングに挑戦してみよう!

7.申込方法:科学館ホームページより申し込み

8.利用料金:各500円

詳細は科学館ホームページ https://kobe-kagakukan.jp/よりご覧ください。

【使用教材等について】

本プログラムの実施に関しては、株式会社ハック(本社:兵庫県神戸市)より、オリジナル教材や教育メソッド等の提供を受けています。

【アクセス】

バンドー神戸青少年科学館(神戸市中央区港島中町7-7-6)

神戸新交通「三宮」駅より北埠頭方面行ポートライナーで12分、「南公園」駅下車 徒歩3分

当館に一般駐車場はありません。公共交通機関をご利用ください。