ホーム > 市政情報 > 記者発表資料 > 記者発表2021年12月 > かつて世界の船乗りが愛した水を、装いを新たに新発売します!
最終更新日:2021年12月20日
ここから本文です。
記者資料提供(令和3年12月20日)
神戸市水道局では、かつて世界の船乗りから「赤道を越えても腐らないおいしい水」として愛された布引渓流の水を浄水し、ボトルドウォーターとして製造を行っています。このたび、製品を「カウベ・ウオータア」としてラベルも一新し、リニューアルして新たに販売を開始いたします。世界の船乗りが愛した水を、是非お楽しみください。
【名称】カウベ・ウオータア(350mlペットボトル)
【販売場所】神戸市総合インフォメーションセンター
【販売価格】100円(税込)
※新ボトルは12月20日から販売開始
1868年、世界と繋がる窓として神戸港が開港しました。港に立ち寄る船にとって大切な事のひとつが、水の補給です。神戸市水道局では、1905年より船舶への給水事業を開始しました。そこで使用されたのが、布引渓流の水です。そしてその品質の高さが、「赤道を越えても腐らないおいしい水」という言い伝えを生むことになりました。布引渓流の水は、1985年には環境省の日本名水百選にも選出されています。
水の中に含まれる有機物の量が多いほど、微生物が増えて腐りやすい要因となります。布引渓流は、急峻な地形を水が流れていくために、有機物が含まれにくいという特徴があります。同時に、大雨が降った際に六甲山から流れ出る有機物や土砂を多く含んだ濁水を貯水池に引き込まないようにする土木的な仕組みも、貯水池の水の清澄さを守っています。また、六甲山の急峻さは、流れる水に溶け込むミネラルの量を少なくさせ、まろやかで飲み心地の良いおいしい軟水を生み出します。
お問い合わせ先
市政、くらし、各種申請手続でわからないことは神戸市総合コールセンターにお電話ください
電話 0570-083330 または 078-333-3330