ホーム > 市政情報 > 記者発表資料 > 記者発表2022年9月 > 港湾局所管施設の指定管理者候補者の選定について
最終更新日:2022年9月29日
ここから本文です。
記者資料提供(2022年9月29日)
港湾局が所管する中突堤旅客ターミナル及びポートターミナル、須磨ヨットハーバーについて、このたび、港湾局指定管理者選定評価委員会での審査を踏まえ、以下のとおり候補者を選定いたしました。
今後、市会の審議・議決を経て指定管理者に指定されることになります。
中突堤旅客ターミナル及びポートターミナル
(中突堤旅客ターミナル:神戸市中央区波止場町2番、3番、4番、5番、2番地先)
(ポートターミナル:神戸市中央区新港町4番5号)
神戸港国際旅客ターミナル運営共同事業体
代表団体 一般財団法人神戸観光局
代表者 代表理事 尾山 基
住所 神戸市中央区御幸通6丁目1番12
※指定期間は、令和5年4月1日~令和10年3月31日の予定です。
中突堤旅客ターミナル及びポートターミナルの指定管理者選定にあたっては、1団体から提案をいただきました。港湾局指定管理者選定評価委員会において、応募者から提出を受けた応募書類について、申請者に関する項目、地域経済の活性化に関する項目、事業計画等を選定基準に基づいて審査を行い、指定管理者候補者として選定しました。
評 価 項 目 | 配点 | 候補者 | |
---|---|---|---|
申請者に関する項目 | 15 | 10.5 | |
地域経済の活性化に関する項目 | 5 | 4.5 | |
事業計画 | 施設運営の基本方針 | 5 | 4.5 |
施設運営体制・サービス内容 | 40 | 26.0 | |
収支計画 | 35 | 24.5 | |
合 計 | 100 | 70.0 |
7月 26日(火曜日)~8月4日(木曜日) 応募要領配布
8月2日(火曜日) 現地見学会
8月2日(火曜日)~8月4日(木曜日) 応募登録及び質疑受付
9月2日(金曜日)~9月9日(金曜日) 提案図書受付
9月20日(火曜日) 指定管理者選定評価委員会
須磨ヨットハーバー
(南ハーバー:神戸市須磨区若宮町1丁目1番4号)
(北ハーバー:神戸市須磨区若宮町1丁目3番2号)
須磨ヨットハーバー運営共同事業体
代表団体 一般財団法人神戸観光局
代表者 代表理事 尾山 基
住所 神戸市中央区御幸通6丁目1番12
※指定期間は、令和5年4月1日~令和6年3月31日の予定です。
須磨ヨットハーバーについては、施設の老朽化対応のため、隣接する須磨海浜水族園の令和6年度のリニューアルオープンに併せて大規模改修を予定しています。
市の「公の施設の指定管理者制度運用指針」において、「施設のあり方の検討や大規模改修の予定により、現行の指定管理者を継続して指定する(上限2年まで)場合」については公募外選定をすることが可能であるとされています。これを踏まえて、公募外選定にて現行の指定管理者を指定管理者候補者として選定しました。
お問い合わせ先
市政、くらし、各種申請手続でわからないことは神戸市総合コールセンターにお電話ください
電話 0570-083330 または 078-333-3330