ホーム > 市政情報 > 記者発表資料 > 記者発表2021年9月 > 記者発表2022年6月 > 第10回ヘルスケア健康セミナー「ココロと身体の健康診断!~まずは知ることから始めるヘルスケア~」参加者募集
最終更新日:2022年6月29日
ここから本文です。
記者資料提供(令和4年6月29日)
神戸医療産業都市は、ヘルスケア分野の製品・サービスの開発支援を市民のみなさまに「ヘルスケア市民サポーター」として参画いただいて進めています。その成果等の発表及び健康情報の発信の場としてヘルスケア健康セミナーを開催してきました。
第10回目となる今回は、7月30日(土曜)に、「ココロと身体の健康」をテーマとして、2年ぶりとなるリアル会場及びオンライン配信のハイブリッド方式で開催します。さらに、リアル会場では講演終了後、講演内容に関連した体験会も開催します。
令和4年7月30日(土曜)14時00分~16時00分(開場:13時30分)
①リアル会場 :神戸ラピスホール(〒650-0017 神戸市中央区楠町7-3-2)
※神戸市営地下鉄大倉山駅より徒歩1分
②オンライン配信:Zoomウェビナー
※国からの要請あるいは新型コロナウイルス感染症拡大状況等の理由から、リアル会場での開催
を中止する場合があります
①リアル会場 :先着150名
②オンライン配信:先着500名
無料
神戸ヘルス・ラボ予約サイト
https://reserva.be/kobehealthlab
公益財団法人 神戸医療産業都市推進機構、神戸市
先進融合医学研究会
13時30分 開場
14時00分~14時25分 講演①「指運動で脳活?」
流通科学大学 人間社会学部 人間健康学科
スポーツ健康コース 教授 大島 秀武 氏
14時25分~14時50分 講演②「こころの回復力を知っていますか?」
大阪大学 大学院医学系研究科
先進融合医学共同研究講座 特任教授 萩原 圭祐 氏
15時10分~16時00分 体験会 ※要予約(先着順)
①e-foot
「元気よく歩きたい」をかなえる歩行補助具の体験
②指タッピング
指のタッピング運動を通して脳の状態がわかる
「磁気センサ型 指タッピング装置」の体験
③心と体のレジリエンス健診
心身の健康状態を知るレジリエンス健診の体験
※レジリエンス:回復力
④呼吸筋力
呼吸筋力(吸ったり吐いたりする力)や呼吸機能を含む複数の
身体的測定体験
【参考:ヘルスケア市民サポーター】
神戸医療産業都市推進機構では、健康的で豊かな生活につながる「休養・栄養・運動」に関連する製品・サービスを市民・大学・企業・行政が一緒に作っていく「ヘルスケア市民サポーター」制度を運用しています。ヘルスケア市民サポーターとして積極的に神戸ヘルス・ラボにご参画いただくことにより、ご本人はもちろん、ご家族、そして神戸市民全体の健康意識、QOL(生活の質) の向上、健康増進を図っていくことを目的にしています。
※ヘルスケア市民サポーターへの参加方法等は下記HPをご覧ください
https://www.fbri-kobe.org/cluster/healthcare/
神戸ヘルス・ラボ事務局
E-mail:khlab@fbri.org
お問い合わせ先
市政、くらし、各種申請手続でわからないことは神戸市総合コールセンターにお電話ください
電話 0570-083330 または 078-333-3330