ホーム > 市政情報 > 計画・事業 > 企画調整局の計画・事業等 > スーパーコンピュータ「富岳」 > 「京」について(2019年8月共用終了)
最終更新日:2022年1月31日
ここから本文です。
スーパーコンピュータ「京(けい)」は、神戸市中央区のポートアイランド第2期において、2012年9月28日に共用開始され、2019年8月30日にシャットダウンされました。
「京」は1秒間に1京(10の16乗、1万兆)回の計算能力があり、大量のデータを高速に計算して、コンピュータ上で様々なシミュレーションを行うことを可能にし、2011年には、計算速度を競うスーパーコンピュータの計算性能ランキング「TOP500」において「世界第1位」を獲得しました。
「京」は、科学技術の幅広い分野にわたり、国内外の研究者に活用され、新しい薬の開発時間の短縮や地震や津波などの災害予測の精度向上、新車の開発コストや時間の短縮、安全性能の向上など、様々な分野において、市民生活の向上に大きく貢献しました。
「京」の利用による成果として、国が戦略的・重点的に研究を推進している「戦略5分野」では、生きた心臓を「京」に再現して心臓病の新たな治療に貢献する「心臓シミュレータ」や、南海トラフ巨大地震の広域かつ詳細な地震動や津波のシミュレーションなどの研究成果が報告されました。
産業利用では、ものづくりや創薬、材料分野等で利用され、地元企業の住友ゴム工業株式会社では「京」を活用したタイヤが発売されました。さらに、神戸医療産業都市と関係の深い創薬分野では、新薬候補物質の絞り込みへの研究等に活用されました。
お問い合わせ先
市政、くらし、各種申請手続でわからないことは神戸市総合コールセンターにお電話ください
電話 0570-083330 または 078-333-3330