ホーム > 市政情報 > 記者発表資料 > 記者発表2022年11月 > 布引中学校と(株)ToothToothとの連携授業「歯みがきソングをつくろう!」~歯科医療のプロから情報を得て、考えを形成し、表現しよう~
最終更新日:2022年11月21日
ここから本文です。
記者資料提供(2022年11月21日)
布引中学校では、3年生徒が、総合的な学習の時間で、健康教育の一環として「口腔環境について考える授業」に1年生から取り組んできました。今回、歯科医療の魅力発信をしている「株式会社ToothTooth」より歯科医や歯科衛生士を講師に招き、正しい歯の磨き方を考え、童謡の替え歌で「歯みがきソング」を作る特別授業を行います。生涯を通じ健康で活力ある生活を送る基盤となる歯の健康について学び、課題意識を持つ機会とします。
(1)日時
令和4年11月28日(月曜日) 5校時(13時15分~14時05分)、6校時(14時15分~15時05分)
(2)場所 神戸市立布引中学校(中央区熊内通6丁目7-1)
(3)授業者
布引中学校教員 大澤 一司
株式会社ToothTooth
代表取締役社長CEO 小柳 貴史
歯科医師 藤本 侑里
歯科衛生士 道前 早紀
(4)参加者 神戸市立布引中学校3年1組生徒(33名)
5校時(13時15分~14時05分)
・歯科医と歯科衛生士による講演会
虫歯や歯周病の予防方法や口腔保全の重要性についての知識を深めると共に、キャリア教育の一環として、歯科医師・歯科衛生士の仕事内容についても紹介します。
・キャラクターによるクイズショー
「ToothTooth」のオリジナルキャラクター「はみがきうさぎ」が登場し、クイズ形式のショーで楽しく歯の健康について学びます。
・歯の健康や口腔環境に関する情報や資料による学習
6校時(14時15分~15時05分)
・「歯みがきソング」づくり
歯に関する複数の資料をもとに、現状や未来の課題・解決策を考え、童謡をベースに替え歌を作ります。
・クラス内発表会
「歯科医療をもっともっと魅力的に」を合言葉に、全国の歯科医院や患者さんへあらゆる方法を通じて歯科の魅力を発信しています。今回登場するオリジナルキャラクター「はみがきうさぎ」は、歌やダンスなどのコンテンツで、歯磨きの楽しさや口腔内の衛生管理の重要性を伝えるとともに、歯科業界をより良くするための活動を行なっています。
株式会社ToothTooth(HP)https://www.toothtooth.jp