ホーム > 市政情報 > 記者発表資料 > 記者発表2023年3月 > 企画展「画家との対話」
ここから本文です。
記者資料提供(2023年3月16日)
神戸ゆかりの美術館
1.展覧会の概要
画家はなぜ描くのでしょう。絵画制作は個人的な美的感情に発し、造形上の問題とともに、制作準備や作品に込めたメッセージなどさまざまな要素によって完成されます。このたびの展覧会は、画家に質問したり感想を伝えたりするように作品を鑑賞していただこうとする試みです。展示作品は、当館のコレクションの中から、比較的大きなものをセレクトしていますので、身体全体でその存在感を体感していただけることと思います。
「画家との対話」へのステップをより軽やかにしていただくために、いくつかの作品に「ある視点」をテキストで添えましたが、鑑賞されるみなさま自身で「作品解説・解釈」をつくる気持ちで、自由に作品をお楽しみください。また、作品を模写することで得られる視点もあります。あらゆる角度から深く鑑賞を極めたい、という方はぜひワークショップにお申し込みください。
◆ 会期・会場など
会 期:2023年4月22日(土)~2023年6月18日(日)
会 場:神戸ゆかりの美術館 〒658-0032 神戸市東灘区向洋町中2丁目9-1
電車:JR「住吉駅」、阪神「魚崎駅」乗り換え、六甲ライナー「アイランドセンター駅」下車南東すぐ
バス:阪急「御影駅」南側から、みなと観光バス131系統で「アジアワンセンター」下車南へ徒歩3分
※車でお越しの方は美術館隣接の神戸ファッションプラザ駐車場(有料)をご利用ください。
休 館 日:月曜日
開館時間:午前10時から午後5時(入館受付は午後4時30分まで)
◆ 主催
神戸ゆかりの美術館
◆ 入館料
一般:200(150)円/大学生と65歳以上:100(50)円
※( )内は30名以上の団体料金
・高校生以下:無料(学生証など身分を証明できるものをご提示ください)
・神戸市在住の65歳以上の方:無料(年齢と住所を証明できるものをご提示ください)
・障がい者手帳、またはスマートフォンアプリ「ミライロID」ご提示の方:無料
・小磯記念美術館、神戸ファッション美術館の入館券(半券)をお持ちの方は割引(団体料金)
2.主な出品作品(いずれも神戸ゆかりの美術館所蔵品)
左から
西田眞人《夜に舞う》1997年 紙本着色 160.5×222.5㎝
角 卓《艶景(異人館)》1991年 油彩・キャンバス 72.5×53.0㎝
小出卓二《神戸港(ポートアイランドを望む)》1974年頃 油彩・キャンバス 116.8×91.4㎝
左から
中右 瑛《シェリト・リンド》2004年 油彩・キャンバス 130.3×119.4㎝
古家 新《港の展望》1954年頃 油彩・キャンバス 72.8×100.0㎝
元永定正《作品 F-004》1970年 アクリル・キャンバス 91.5×91.6㎝
左から
上尾忠生《樹間》1966年 水彩・鳥の子1号紙(板に貼付)72.8×116.8㎝
白髪一雄《赤のひろがりと青い線》1970年 油彩・キャンバス 80.5×116.7㎝
石川晴久《工場裏》1980年代 油彩・キャンバス 89.5×145.7㎝
ワークショップ「作品を模写して画家との対話を楽しみましょう」
展示している作品を色鉛筆で模写します。*色鉛筆以外の画材は使えません
■事前申し込みが必要です。応募者多数の場合は抽選となります。くわしい持ち物等は、当選された方にご連絡します。
■参加費は無料ですが、一般と大学生の方は入館券が必要です。一般の方は、画用紙、スケッチブックなどお好みの用紙を各自ご準備ください(最大寸法40×55㎝)。
〇開催時間:午後1時30分~午後4時
〇定員:各日10名
〇開催日と申し込み締め切り日
【一般】
実施日 | 申し込み締め切り日 | |
① | 4月26日(水) | 4月13日(木) |
② | 5月10日(水) | 4月26日(水) |
③ | 5月17日(水) | 5月2日(火) |
④ | 5月24日(水) | 5月10日(水) |
⑤ | 5月31日(水) | 5月17日(水) |
【6歳~大学生】
① | 実施日 | 申し込み締め切り日 |
① | 5月13日(土) | 4月27日(木) |
② | 5月14日(日) | |
③ | 5月28日(日) | 5月12日(金) |
④ | 6月10日(土) | 5月26日(金) |
⑤ | 6月11日(日) |
※保護者の方の付き添いは団体割引料金が必要です。
★事前申し込みが必要です。内容をご確認の上、美術館HPからお申し込みください。
https://www.city.kobe.lg.jp/a45010/kanko/bunka/bunkashisetsu/yukarimuseum/event.html
※展覧会の会期や開館時間、イベントは、今後の状況により変更することがあります。詳しくは美術館HPで最新の情報をご確認ください。
■一般的なお問い合わせは、「神戸市総合コールセンター」でも受け付けています。
電話番号:0570-083330または078-333-3330(年中無休・午前8時~午後9時)