ホーム > 市政情報 > 記者発表資料 > 記者発表2021年12月 > 「神戸市認知症事故救済制度の運用支援業務」委託事業者の募集
最終更新日:2021年12月9日
ここから本文です。
記者資料提供(令和3年12月9日)
本市では、認知症になっても安心して暮らしていけるよう、平成31年より、診断助成制度と事故救済制度を組み合わせた、認知症神戸モデルを実施しています。
このたび、引き続き、認知症神戸モデルの円滑な事業運営を行うため、事故救済制度の運用支援業務の委託事業者を募集します。
(1)給付金制度運用のための保険契約
(2)賠償責任保険制度運用のための保険契約
(3)GPS安心かけつけサービス運用のための保険契約
(4)事故救済制度の運用支援業務
・専用コールセンター業務
・給付金支給に係る運用支援業務
・賠償責任保険制度の運用支援業務
・その他の運用支援業務
委託契約先決定の日から令和7年3月31日まで
※委託契約先決定の日から令和4年3月31日までは準備期間
※令和4年度から令和6年度まで毎年度、委託契約を締結
(1)応募書類等の配布
令和3年12月9日(木曜)~令和3年12月22日(水曜)
(2)参加資格審査申請書および質問書の提出期限
令和3年12月22日(水曜)午後5時必着
(3)参加資格審査結果通知書および質問書への回答書の送付
令和3年12月28日(火曜)以降
(4)見積書の提出期限
令和4年1月17日(月曜)午後5時必着
(5)契約先決定通知書の送付
令和4年1月18日(火曜)午後1時以降
神戸市ホームページに掲載しています。
(https://www.city.kobe.lg.jp/a46210/kenko/fukushi/carenet/ninchisyou/zikokyuusaiseido.html)
〇支給状況(令和3年11月末まで)
支給件数 | 支給種別 | 支給金額計 | |
---|---|---|---|
給付金 | 6件 | 物損6件 | 162,447円 |
賠償責任保険 | 9件 | 物損9件 | 1,425,362円 |
計 | 15件 | 物損15件 | 1,587,809円 |
※賠償責任保険:加入者数6,734人(令和3年11月末時点)
※GPS安心かけつけサービス:利用者数170人(令和3年10月末時点)、出動実績2件(令和3年10月末時点)
〇支給案件一覧
(令和元年度)
給付の種別 | 事案発生日 | 給付金額 | 事案の概要 | |
---|---|---|---|---|
事案1 | 給付金 (財物損壊給付金) |
平成31年4月25日 | 15,932円 | 他人の所有する自転車を自宅へ持ち帰ってしまい、その自転車に損傷を与えた。 |
事案2 | 賠償責任保険 | 令和元年5月16日 | 138,632円 | 飲食店で食事中に座席を汚損した(飲食店は法人)。 ※支給対象者が法人のため見舞金の給付対象外。このため、賠償責任保険のみを支給 |
事案3 | 給付金 (財物損壊給付金) |
令和元年6月1日 | 9,720円 | 自宅で着替え中にバランスを崩して転倒し、室内のガラス扉の下半分を割ってしまった。 ※自宅の登記上所有者は認知症の方の家族 |
(令和2年度)
給付の種別 | 事案発生日 | 給付金額 | 事案の概要 | |
---|---|---|---|---|
事案4 | 賠償責任保険 | 令和2年1月末頃 | 19,800円 | 通っているデイサービス施設内のカーテンレールを掴んで下に引っ張り、壊した。 ※支給対象者が法人のため見舞金の給付対象外。このため、賠償責任保険のみを支給 |
事案5 | 賠償責任保険 | 令和2年3月7日 | 286,000円 | 水漏れをおこし、下の階の天井や壁紙に損傷を与えた。 ※支給対象者が法人のため見舞金の給付対象外。このため、賠償責任保険のみを支給(建物の所有者は法人) ※下の階の住人の財物に損害なし。 |
事案6 | 給付金 (財物損壊給付金) |
令和元年度 | 35,805円 | ≪詳細は非公表≫ |
事案7 | 給付金 (財物損壊給付金) |
令和2年2月頃 | 10,000円 | 他人の所有する靴を持ち帰り、汚損した。 |
事案8 | 賠償責任保険 | 令和2年10月29日 | 14,300円 | 入院中にベッドのナースコールを破損した。 |
事案9 | 賠償責任保険 | 令和2年8月2日 | 605,000円 | トイレを紙でつまらせ、下の階まで汚水が漏水。階下のキッチン設備やトイレのクロス等が汚水で濡れて使用できなくなった。 |
事案10 | 給付金 (財物損壊給付金) |
令和元年9月頃 | 36,300円 |
隣の家の壁を鍵で傷つけた。 |
事案11 | 賠償責任保険 | 令和3年1月9日 | 134,530円 | 他人宅の鉄の門扉の取っ手(握り)を損壊した。 |
事案12 | 賠償責任保険 | 令和3年2月25日 | 117,700円 | 歩行中によろけてマンションのエントランスのガラスに頭をぶつけてガラスを破損した ※支給対象者が個人でないため(マンション管理組合)見舞金の給付対象外。このため、賠償責任保険のみを支給 |
(令和3年度※令和3年11月時点)
給付の種別 | 事案発生日 | 給付金額 | 事案の概要 | |
---|---|---|---|---|
事案13 | 賠償責任保険 | 令和3年3月2日 | 50,000円 | 新築の住宅(入居前)のトイレを使用し汚した。 ※支給対象者が法人のため見舞金の給付対象外。このため、賠償責任保険のみを支給 |
事案14 | 賠償責任保険 | 令和3年7月6日 | 59,400円 | 水漏れをおこし、下の階の住宅の漏水・漏電調査が必要となった。 ※支給対象者が法人のため見舞金の給付対象外。このため、賠償責任保険のみを支給(建物の所有者は法人) ※下の階の住人の財物に損害はなかった。 |
事案15 | 給付金 (財物損壊給付金) |
令和3年5月25日 | 計54,690円 (被害者2名 各27,345円) |
自宅にいた際に窓にぶつかり、ガラスを割った。 ※自宅の所有者は認知症の方およびその家族2名であったため、認知症の方を除いた2名に、持分割合に応じて支給 |
お問い合わせ先
市政、くらし、各種申請手続でわからないことは神戸市総合コールセンターにお電話ください
電話 0570-083330 または 078-333-3330