ホーム > 市政情報 > 記者発表資料 > 記者発表2022年11月 > 令和4年度神戸2025ビジョン推進会議の開催

最終更新日:2022年11月7日

令和4年度神戸2025ビジョン推進会議の開催

ここから本文です。

記者資料提供(2022年11月7日)

1.神戸2025ビジョン推進会議 概要

 2025年度に向けた将来像とその実現のための施策・数値目標等をまとめた「神戸2025ビジョン」の推進に向け、多様な分野の有識者から意見をいただく会議です。

2.開催日時

令和4年11月14日(月曜)午前10時から

3.開催場所

三宮研修センター705号室(住所:神戸市中央区八幡通4丁目2-12 カサベラFRⅡビル)

4.議題(予定)

  • 令和3年度の社会経済情勢と主な取組・KPI等
  • 地域課題に対する多様な主体による参画推進

5.委員一覧(敬称略・50音順)

・甲南大学 経済学部経済学科 教授
 石川 路子
・一般社団法人兵庫県中小企業診断士協会 理事
 稲垣 賢一
・同志社大学 社会学部社会福祉学科 准教授
 小野 セレスタ 摩耶
・ネスレ日本株式会社 執行役員 コーポレートアフェアーズ統括部長
 嘉納 未來
・lavieestbelle株式会社「おやこの世界をひろげるサードプレイス PORTO」 代表
 佳山 奈央
・西日本旅客鉄道株式会社 理事(近畿統括本部副本部長・兵庫支社長)
 國弘 正治
・株式会社三井住友銀行 公務法人営業第二部 副部長
 酒井 俊
・iC株式会社 代表取締役
 佐合 純
・神戸大学大学院 法学研究科 教授
 品田 裕(会長)
・特定非営利活動法人Oneself 理事長
 中野 みゆき
・連合神戸地域協議会 議長
 長谷川 孝之
・公益財団法人神戸市民文化振興財団 理事長
 服部 孝司
・兵庫県中小企業家同友会 代表理事
 藤岡 義己

6.傍聴

傍聴定員は10名(先着順)。開始15分前より会場前にて受付を行い、定員に達した場合又は開始5分前に締め切らせていただきます。
※新型コロナウイルス感染症対策として、傍聴を希望される方は、手洗い、アルコール消毒及びマスクの着用にご協力をお願いします。

お問い合わせ先

企画調整局政策課