ホーム > 市政情報 > 計画・事業 > 神戸市のDX > スマートシティ

スマートシティ

最終更新日:2023年3月1日

ここから本文です。

 

 

トピックス

過去のお知らせはこちら
 

神戸市のスマートシティについて

神戸市のスマートシティでは、市民・事業者・NPO等の多様な主体が関わり、新しいデジタル技術を使って、課題の解決や地域のなりたい姿の実現を目指し、事業者の利益にもなるような事業を生む共創のまちづくりを進めていきます。
 
スマートシティの実現により、市民一人一人に寄り添ったサービスの提供、都市・地域に対するマネジメント(計画、整備、管理・運営等) の高度化を進めます。
 smartcity1 


課題の解決にあたっては、市役所などの行政機関や企業など、それぞれのシステムに蓄積されている様々なデータをつなげるデータ連携システム(都市OS)の構築を進め、様々なサービス間におけるデータの共有と利活用を積極的に促進していきます。

smartcity2

スマートシティの実現に向けた事例紹介

市民生活に密接に関連している「健康・医療」「教育・文化」「地域社会」「産業・経済」「防犯・防災」「モビリティ」「環境・エネルギー」「インフラ・施設」の8分野では、全国でも行政と民間事業者が協働して、様々なスマートシティ・サービス、スマートシティ・マネジメントの提供、検討がはじまっています。

神戸市においても、様々な実証や他都市の事例を参考にスマートシティを推進していきます。

スマートシティを推進していくために

神戸ライフをサポートするWEBサイト「スマートこうべ」

KOBEスマートシティ推進コンソーシアム

Be Smart KOBEプロジェクト

その他の取り組み

そのほか、他都市との連携やスマートシティのプロモーションにも取り組みます。




 

お問い合わせ先

企画調整局政策課