ホーム > 市政情報 > 記者発表2022年6月 > 校則(学校生活のルールや決まり)における令和3年度見直し状況について
最終更新日:2022年6月14日
ここから本文です。
記者資料提供(令和4年6月14日)
本市では、令和3年6月に、各市立学校園が校則(学校生活のルールや決まり)を見直す指針となる「学校生活のルールや決まり(校則など)に関するガイドライン」を策定し、各学校園で見直しに取り組んでいます。この度、令和3年度の見直し結果を報告いたします。
小学校163校のうち70校、中学校82校のうち81校、高校8校のうち8校、特別支援学校6校のうち3校で校則(学校生活のルールや決まり)が改められた。
見直しに際しては、主に生徒会が中心となり、意見をまとめていく活動が行われた。
令和4年度以降も継続して見直しを行っていく。
児童生徒が自由に自己の意見を表明し、当事者意識を持って見直しに取り組むことが出来るよう、子どもの権利について、引き続き、児童生徒の学習や、教職員の研修を行っていく。
校則(学校生活のルールや決まり)の指導が真に効果を上げるためには、その内容や必要性について児童生徒・保護者との間に共通理解を持つことが重要であり、児童生徒だけでなく、保護者や地域の意見を聞きながら、取り組んでいく。
お問い合わせ先
市政、くらし、各種申請手続でわからないことは神戸市総合コールセンターにお電話ください
電話 0570-083330 または 078-333-3330