ホーム > 市政情報 > 記者発表資料 > 記者発表2021年8月 > 神戸市立中学校標準服のあり方に関する検討会流通部会第1回の開催について
最終更新日:2021年8月24日
ここから本文です。
記者資料提供(令和3年8月24日)
市立中学校の標準服(市立中学校の制服のことをいいます。)については、令和元年度に開催した「神戸市立中学校標準服のあり方に関する検討会」から、多様な性への配慮など様々な課題に対応した「神戸モデル標準服」作成の提言を受け、作成を進めており、本年6月には市立小中学校の児童生徒及びその保護者を対象としたデザイン投票を実施し、ベースとなるデザインが決定したところです。
「神戸モデル標準服」は複数校でデザインが共通となるとともに、新規参入事業者も想定されることなどから、流通のあり方について、学校・保護者・販売店、メーカーといった関係者から幅広く意見を求めることを目的として、神戸市立中学校標準服のあり方に関する検討会 流通部会を開催します。
この度、第1回を開催しますのでお知らせします。
令和3年8月26日(木曜)午後3時30分から午後5時00分(予定)まで
神戸市総合教育センター701会議室
(会議の公開)
第7条 検討会及び部会は、これを公開する。ただし、次のいずれかに該当する場合で、教育長が公開しないと決めたときは、この限りでない。
(1)神戸市情報公開条例(平成13年神戸市条例第29条)第10条各号に該当すると認められる情報について意見交換を行う場合
(2)公開することにより公正かつ円滑な検討会の進行が著しく損なわれると認められる場合
(公文書の公開義務)
第10条 実施機関は、公開請求があったときは、公開請求に係る公文書に次の各号のいずれかに該当する情報が記録されている場合を除き公開請求者に対し、当該公文書を公開しなければならない。
(中略)
(2) 法人その他の団体(国並びに地方公共団体及び市が設立した地方独立行政法人を除く。以下「法人等」という。)に関する情報又は事業を営む個人の当該事業に関する情報であって、次に掲げるもの(人の生命、身体又は健康を保護するため、公にすることが必要であると認められるものを除く。)
ア 公にすることにより、当該法人等又は当該個人の競争上の地位その他正当な利益を害すると認められるもの
お問い合わせ先
市政、くらし、各種申請手続でわからないことは神戸市総合コールセンターにお電話ください
電話 0570-083330 または 078-333-3330