ホーム > 事業者の方へ > 入札・事業者募集 > 事業者募集(委託業務など) > 過去の事業者募集 > 【公募型プロポーザル】令和5-7年度神戸市国民健康保険柔整あはき内容点検業務

【公募型プロポーザル】令和5-7年度神戸市国民健康保険柔整あはき内容点検業務

最終更新日:2022年12月28日

ここから本文です。

1.業務の目的

本業務では、神戸市国民健康保険に係る柔道整復施術療養費支給申請書及びはり・きゅう、あん摩・マッサージ施術療養費支給申請書(以下、「申請書」という)を対象として、申請内容の点検を行うと共に疑義のある申請について被保険者への文書照会及び施術者への照会を行い、請求内容の調査を行います。調査の結果、請求誤りが確定した申請書については、施術者の了解を得た上で兵庫県国民健康保険団体連合会に返戻処理等を行い、医療費の適正化を図ることを目的としています。

2.業務の概要

(1)申請書内容点検
(2)被保険者への文書照会
(3)施術者への照会
(4)初回受診者への啓発

3.委託期間

令和5年4月1日~令和8年3月31日

4.委託契約金額の上限(各年度)

9,100千円(消費税及び地方消費税を含む)

5.スケジュール(予定)

(1)公募開始 令和5年1月12日(木曜)
(2)申請書及び質問書の提出期間 令和5年1月12日(木曜)~令和5年1月31日(火曜)
(3)質問に対する回答 令和5年2月1日(水曜)~令和5年2月10日(金曜)
(4)企画提案書の提出期限 令和5年2月24日(金曜)
(5)選定委員会開催 令和5年3月10日(金曜)
(6)選定結果通知 令和5年3月13日(月曜)
(7)契約締結・事業開始 令和5年4月1日~

6.選定に関する事項

「神戸市国民健康保険の柔道整復及びあん摩・マッサージ、はり・きゅう療養費に係る医療費適正化に関する業務プロポーザル選定委員会」が、提案内容について審査を行い、評価点の合計が最も高い事業者を委託候補者として選定します。

7.実施要領・応募様式など

選定委員会設置要綱(PDF:131KB)
プロポーザル実施要領(PDF:414KB)
仕様書(PDF:384KB)
様式集(WORD:38KB)

8.事務局・提出先

神戸市福祉局国保年金医療課(資格給付担当)中本・的場
住所:神戸市中央区加納町6-5-1(1号館4階)
電話:078-322-6278(直通)
e-mail:kokuho_kakari@popsv.hall.city.kobe.jp

お問い合わせ先

福祉局国保年金医療課