ホーム > 市政情報 > 記者発表資料 > 記者発表2022年4月 > 須磨離宮公園 スマウラフゲンゾウが見頃を迎えます
最終更新日:2022年4月11日
ここから本文です。
記者資料提供(令和4年4月11日)
須磨離宮公園では、4月中旬から下旬にかけて、スマウラフゲンゾウが見頃を迎えます。
1990年、須磨区の須磨浦公園に植えられていた「フゲンゾウ(普賢象)」というサトザクラから、黄色い花色の枝変わりの桜が発見されました。その後「スマウラフゲンゾウ(須磨浦普賢象)」と新たに命名され、須磨離宮公園でも育成されています。
咲始めから散り際にかけて、花色が黄色からピンク色に変化するのが特徴です。日々の移ろいを感じてみては。
市立須磨離宮公園
〒654-0018
神戸市須磨区東須磨1-1
TEL 078-732-6688、FAX 078-734-6022
URL https://www.kobe-park.or.jp/rikyu/(外部リンク)
9時~17時 入園は閉園30分前まで
木曜
15歳以上 400円、小・中学生 200円
バス2,000円、乗用車500円、二輪車100円
山陽電車「月見山駅」下車、バラの小径徒歩10分
JR「須磨駅」下車、市バス10分
市営地下鉄「妙法寺駅」下車、市バス12分
第2神明「須磨インター」おりてすぐ
阪神高速「月見山インター」おりて約1,200メートル
お問い合わせ先
市政、くらし、各種申請手続でわからないことは神戸市総合コールセンターにお電話ください
電話 0570-083330 または 078-333-3330