ホーム > 市政情報 > 記者発表資料 > 記者発表2022年4月 > 須磨離宮公園で「ぼたん」が見ごろを迎えます
最終更新日:2022年4月11日
ここから本文です。
記者資料提供(令和4年4月11日)
ぼたんは『百花の王』とも呼ばれ、美人の形容に用いられるほど、数ある花の中でも、ひと際大輪で豪華絢爛な花を咲かせます。
須磨離宮公園のぼたん園には、赤、桃、紫、黄、白と色とりどりのぼたんが約40種150本植栽されており、4月の中旬より順次見ごろを向かえます。
ぼたんの見ごろは1週間程度です。ぜひ、須磨離宮公園にご来園いただき、年に一度の貴重な機会をお楽しみください。
ぼたん園は須磨離宮公園の植物園エリアにあり、約40種150本のぼたんを植栽しています。
新日月錦(しんじつげつにしき、中輪)、花王(かおう、万重咲き大輪)など
聖代(せいだい、千重咲き大輪)、百花撰(ひゃっかせん、抱え咲き)など
島大臣(しまだいじん、千重咲き大輪)、鎌田藤(かまたふじ、八重咲き大輪)など
ハイヌーン(八重咲き中輪)、黄冠(おうかん、抱え咲き大輪)など
五大州(ごたいしゅう、千重咲き大輪)、連鶴(れんかく、八重咲き大輪)など
市立須磨離宮公園
〒654-0018
神戸市須磨区東須磨1-1
TEL 078-732-6688、FAX 078-734-6022
URL https://www.kobe-park.or.jp/rikyu/(外部リンク)
9時~17時 入園は閉園30分前まで
木曜
15歳以上 400円、小・中学生 200円
バス 2,000円、乗用車 500円、二輪車 100円
山陽電車「月見山駅」下車、バラの小径徒歩10分
JR「須磨駅」下車、市バス10分
市営地下鉄「妙法寺駅」下車、市バス12分
第2神明「須磨インター」おりてすぐ
阪神高速「月見山インター」おりて約1,200メートル
お問い合わせ先
市政、くらし、各種申請手続でわからないことは神戸市総合コールセンターにお電話ください
電話 0570-083330 または 078-333-3330