ホーム > くらし・手続き > 手続き・届出 > 窓口混雑状況・時間外特別窓口 > 区役所市民課の窓口混雑状況について

区役所市民課の窓口混雑状況について

最終更新日:2022年5月6日

ここから本文です。

曜日や時間帯によって、区役所市民課窓口は混雑が予想されます。待ち時間を少しでも短くしていただくために、例年の状況を目安にした窓口混雑状況などをお知らせします。なお、3月下旬から4月上旬にかけては、一年を通じて最も混雑が予想されます。

業務の迅速化に努めておりますが、手続きに時間がかかる場合がありますので、時間に余裕をもってお越しください。ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。

曜日別時間帯別の混雑状況

曜日や時間帯によって、区役所市民課窓口は混雑が予想されます。予想される混雑状況に応じ、4段階にわけて表示しています。

また、下記の時期の窓口は混雑が予想されます。

  • 3月中旬~4月上旬
  • ゴールデンウイーク
  • 民間企業の長期休暇時期(8月10日~20日頃、1月4日~10日頃)
  • 月曜及び休日・祝日明け
  • 大安などの婚姻届が多い日
  • ★★★・・・・・・大変混雑します
  • ★★・・・・・・混雑します
  • ★・・・・・・やや混雑します
  • なし・・・・・・比較的すいています

例年の状況を目安にした混雑状況ですので、お客様が集中した場合には待ち時間が長くなる場合もあります。また、当日の天候や時間帯により、混雑状況が変わる場合もありますのでご了承ください。

曜日別時間帯別の混雑状況
  月曜 火曜 水曜 木曜 金曜
8時45分~9時30分        
9時30分~11時 ★★ ★★
11時~12時 ★★★ ★★ ★★ ★★ ★★★
12時~13時 ★★★ ★★ ★★ ★★ ★★
13時~14時 ★★★ ★★ ★★ ★★ ★★
14時~15時 ★★
15時~16時      
16時~17時15分          

3月4月の市民課窓口の混雑状況

3月下旬から4月上旬にかけては、住所異動の届出や住民票の写しなどの請求手続きのため、一年を通じて最も混雑が予想されます。

特に休日や祝日の翌日は、混雑が予想されます。お昼を中心に混雑し、朝8時45分~9時半頃は、比較的すいています。雨天など天候の悪い日も、比較的すいています。

神戸市外への転出手続きについては、あらかじめ(14日前くらいから)届出ができますので、すいている時期にお越しください。

証明書コンビニ交付サービス

マイナンバーカード(個人番号カード)をお持ちであれば、全国のコンビニエンスストア等に設置されているキオスク端末(マルチコピー機)で、「住民票の写し」や「印鑑登録証明書」等の各種証明書が簡単に取得できるサービスです。
ぜひご利用下さい。
※マイナンバーカードにあらかじめ搭載されている、利用者証明用電子証明書の4桁の暗証番号が必要です。

証明書コンビニ交付サービス

郵送による住民票・戸籍等の証明書の交付について

市役所窓口などに出向いて交付が受けられない場合は、郵送や自宅のパソコンから電子申請で証明書を請求していただけます。郵送や電子申請による証明書の請求の取り扱いは神戸市郵送請求処理センターで行います。

郵送や電子申請による証明書の請求手続きなど詳しくは、下記のページでご確認ください。

お問い合わせ先

行財政局住民課