ホーム > 手続き・届出 > 引っ越し(転入・転出など) > 住所の届出は正しく行われていますか

住所の届出は正しく行われていますか

最終更新日:2023年2月27日

ここから本文です。

  • 住民票(住民基本台帳)には氏名、生年月日、性別、世帯主との続柄などが記載され、国民健康保険、国民年金、児童手当等、各種行政サービスの基礎となっています。
  • 行政サービスを確実に受けられるようにするためにも、入学・就職・転勤等により住所を移した方は、速やかに住所変更の届出を行ってください。
  • 「マイナンバーカード(個人番号カード)」または「住民基本台帳カード」の住所変更の届出も必要です。
  • また、現住所において住所の届出をしていない方や住民票が消除されたままの方は、正しい届出が必要となります。
  • 詳しくは、お住まいの区の区役所・支所の市民課(※)、玉津支所にご相談ください。

※須磨区に関しては区役所と支所に管轄が分かれているため下記を参照の上、ご来庁ください。

須磨区所管区域

お問い合わせ先

地域協働局住民課