ホーム > くらし・手続き > 社会参画・地域活性化 > 地域活動支援情報 > 自治会関連情報 > 神戸市コミュニティ相談センター
最終更新日:2022年11月18日
ここから本文です。
【お知らせ①】令和4年12月開催「情報交換&交流会」の情報を掲載しました!
【お知らせ②】令和5年1~2月開催「伝えたい相手に伝わるチラシ 人の心を動かすチラシを作ろう」の情報を掲載しました!
「ゴミ出しルールを守らない人がいて困る」、「役員の後継者をどうやって育成しようか」、「自治会行事への参加者を増やしたい」など、お悩みのことはありませんか?
コミュニティ相談センターでは、そのような地域コミュニティの運営や活動に関する様々なご相談に応じています。
皆さんのお越しをお待ちしています!
なお、新型コロナウイルス感染症感染拡大による、総会の開催についてはこちらをご確認ください。
地域コミュニティの運営等についてお気軽にご相談ください。
相談内容によっては、自治会運営の経験豊かなコミュニティ・インストラクターを地域団体に派遣し、課題解決に向けての助言をいたします。
開催日
|
講座内容 |
---|---|
令和4年7月2日(土) 令和4年7月9日(土) |
「自治会役員初任者研修」 案内チラシ(PDF:247KB) |
★研修資料を掲載します★ 自治会活動に役立つ問い合わせ窓口、助成制度などを掲載しています。 研修資料(PDF:1,036KB) |
|
令和4年8月27日(土)
令和4年9月17日(土) |
「みんなに伝わるチラシ作り 入会案内をつくろう」
案内チラシ(PDF:880KB) |
令和4年12月3日(土) | 自治会・町内会役員のための「情報交換&交流会」 案内チラシ(PDF:1,072KB) |
東灘区文化センター 開催分 令和5年1月29日(日) 令和5年2月12日(日) 西区文化センター 開催分 令和5年2月5日(日) 令和5年2月19日(日) |
「伝えたい相手に伝わるチラシ作り 人の心を動かすチラシを作ろう」 案内チラシ(PDF:622KB) 主催:神戸市自治会連絡協議会 共催:神戸市 兵庫県神戸県民センター助成事業 |
開催日 | 講座内容 |
---|---|
令和3年6月26日(土) | 「自治会・管理組合って必要なん?」 |
令和3年7月10日(土) | 「空家・空地でコミュニティをつくる」 |
令和3年10月16日(土) | 「これからの避難所運営」 |
令和3年12月18日(土) | 「これからの自治会運営」 |
令和4年3月19日(土) | 「“自治会どうする?”情報交換・交流会」 |
「広報紙、会議資料を印刷したいけど、部数が多くて・・・」。
そんなときは、当センターの印刷サービスをご利用ください。
片面印刷 | 両面印刷 | |
---|---|---|
A4またはB5 | 3円 | 5円 |
A3またはB4 | 6円 | 10円 |
片面印刷 | 両面印刷 | |
---|---|---|
A4またはB5 | 5円 | 7円 |
A3またはB4 | 8円 | 12円 |
なお、印刷枚数が50枚未満の場合は、1原稿につき50円の製版代をいただきます。
神戸市長田区二葉町7-1-18ふたば学舎1階
(078)643-2900
10時から17時
毎週日・月曜日、年末年始等
(詳細はふたば学舎のHPをご確認ください)
コミュニティ相談センターのFacebookページ(外部リンク)